蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文学で考える<仕事>の百年
|
著者名 |
飯田 祐子/編
|
著者名ヨミ |
イイダ,ユウコ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007351711 | 913.6/ブン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000287028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学で考える<仕事>の百年 |
書名ヨミ |
ブンガク デ カンガエル シゴト ノ ヒャクネン |
著者名 |
飯田 祐子/編
日高 佳紀/編
日比 嘉高/編
|
著者名ヨミ |
イイダ,ユウコ ヒダカ,ヨシキ ヒビ,ヨシタカ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87737-404-4 |
ISBN |
978-4-87737-404-4 |
分類記号 |
913.68
|
内容 |
内容:海城発電 泉鏡花著. にごりえ 樋口一葉著. 塵埃 正宗白鳥著. 小さな王国 谷崎潤一郎著. ヒヤシンス 吉屋信子著. セメント樽の中の手紙 葉山嘉樹著. 奔流 王昶雄著. 遙拝隊長 井伏鱒二著. 戦争と一人の女 続 坂口安吾著. プールサイド小景 庄野潤三著. 午後の最後の芝生 村上春樹著. 橋の向こうの墓地 角田光代著 |
内容紹介 |
文学作品に描かれた「仕事」の諸相を考察し、人のあり方と社会の仕組み、各々の時代における価値の体系を読む。泉鏡花「海城発電」、村上春樹「午後の最後の芝生」など<仕事>に纏わる短篇小説全12編を解説等を付して収録。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院教授。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
書誌来歴・版表示 |
双文社出版 2010年刊の再刊 |
(他の紹介)目次 |
1 “仕事”の近代(海城発電(泉鏡花) にごりえ(樋口一葉) 塵埃(正宗白鳥) 小さな王国(谷崎潤一郎)) 2 広がりと変容(ヒヤシンス(吉屋信子) セメント樽の中の手紙(葉山嘉樹) 奔流(王昶雄) 遙拝隊長(井伏鱒二)) 3 “仕事”とは何か(続戦争と一人の女(坂口安吾) プールサイド小景(庄野潤三) 午後の最後の芝生(村上春樹) 橋の向こうの墓地(角田光代)) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 海城発電
8-21
-
泉 鏡花/著
-
2 にごりえ
22-41
-
樋口 一葉/著
-
3 塵埃
42-49
-
正宗 白鳥/著
-
4 小さな王国
50-72
-
谷崎 潤一郎/著
-
5 ヒヤシンス
76-84
-
吉屋 信子/著
-
6 セメント樽の中の手紙
85-89
-
葉山 嘉樹/著
-
7 奔流
90-115
-
王 昶雄/著
-
8 遙拝隊長
116-135
-
井伏 鱒二/著
-
9 戦争と一人の女
続
138-151
-
坂口 安吾/著
-
10 プールサイド小景
152-168
-
庄野 潤三/著
-
11 午後の最後の芝生
169-188
-
村上 春樹/著
-
12 橋の向こうの墓地
189-200
-
角田 光代/著
前のページへ