検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きょうは何の日?366日  毎日の保育が面白くなる!   PriPriブックス

著者名 清水 洋美/著
著者名ヨミ シミズ,ヒロミ
出版者 世界文化社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007645849376.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 洋美 横山 洋子
597.9 597.9
住居衛生 掃除

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000413139
書誌種別 図書
書名 きょうは何の日?366日  毎日の保育が面白くなる!   PriPriブックス
書名ヨミ キョウ ワ ナンノ ヒ サンビャクロクジュウロクニチ(プリプリ ブックス)
副書名 毎日の保育が面白くなる!
副書名ヨミ マイニチ ノ ホイク ガ オモシロク ナル
著者名 清水 洋美/著   横山 洋子/監修
著者名ヨミ シミズ,ヒロミ ヨコヤマ,ヨウコ
出版者 世界文化社
出版年月 2018.2
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-18805-5
ISBN 978-4-418-18805-5
分類記号 376.14
内容紹介 幼児教育に重要な年間行事。日々の保育に役立つよう、主要行事だけでなく1年366日の毎日を取り上げ、その日がどのような日なのかを、遊びや活動のアイデアとともに紹介。各月のはじめに季節の言葉や風物、あいさつも掲載。
件名1 保育
件名2 記念日
件名3 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 汚れ落としの極意は汚れの正体を見極めることにあり!“誰が、いつ、どんなふうに、この場所を使うのか”をイメージして、汚れの理由と正体を知る。
(他の紹介)目次 第1章 汚れには「家族のストーリー」がある(汚れは家庭によって違う―起きてからの動きで汚れを考える
人間の脂は汚れの主原因 ほか)
第2章 汚れには「見分ける力」が必要(汚れには「液性」や「性質」がある
汚れの程度によっては「落とせない」ことを知る ほか)
第3章 落とし方には「基本」がある(汚れ落としの解決方法はひとつではない
家庭の「巡回清掃」と「本清掃」 ほか)
第4章 教えて!新津さんみんなの汚れ落とし(フローリングの床のベタベタしているシミ
換気扇のファンは洗ったほうがいいですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 新津 春子
 1970年、中国・瀋陽生まれ。1987年、17歳で来日。高校に通いながら清掃の仕事にたずさわる。1995年日本空港テクノ株式会社に入社、羽田空港の清掃員となる。1996年には国家資格「ビルクリーニング技能士」「清掃指導監督者」等の資格を取得。翌年には全国ビルクリーニング技能競技会で最年少優勝。2013、2014、2016年には「世界一清潔な空港」に羽田空港が選出された際の功労者の一人として活躍。2015年からは「環境マイスター」として後進の指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。