蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方
|
著者名 |
田村 セツコ/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,セツコ |
出版者 |
興陽館
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008063067 | 726.5/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000582269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
HAPPYおばさんのしあわせな暮らし方 |
書名ヨミ |
ハッピー オバサン ノ シアワセ ナ クラシカタ |
著者名 |
田村 セツコ/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,セツコ |
出版者 |
興陽館
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87723-245-0 |
ISBN |
978-4-87723-245-0 |
分類記号 |
726.501
|
内容紹介 |
HAPPYおばさんは、工夫してちょっとしたことも贅沢に変えていくことが好きみたい。そんなHAPPYおばさんの「しあわせに暮らす」「生活をたのしむ」方法を紹介します。サンリオ『いちご新聞』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1938年東京生まれ。イラストレーター、エッセイスト。著書に「おちゃめな老後」「おちゃめな生活」「カワイイおばあさんの「ひらめきノート」」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
学問が、純粋な好奇心や社会問題の解決、人々の幸福のためでなく、国家の進める軍事戦略や兵器開発に従属させられるような社会を、再び到来させてはいけない。そのような社会は民主主義にとっての危機であるとともに、学問の危機でもある。科学研究のパラダイム設定自体に軍事が深くかかわり、学問世界は浸蝕され、研究者の頽廃が進む。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 科学者のあり方 第2章 戦後、科学者は軍事研究とどう向き合ってきたか 第3章 防衛省の戦略 第4章 大学改革にまとわりつく軍学共同 第5章 米・「軍産複合体」と科学者 第6章 独・軍学共同反対の運動 第7章 「軍民両用技術」という甘い罠 第8章 キャンパスから声をあげていく |
(他の紹介)著者紹介 |
池内 了 名古屋大学名誉教授。宇宙物理学、科学・技術・社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小寺 隆幸 京都橘大学人間発達学部教授。数学教育学。公益財団法人原爆の図丸木美術館理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ