蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠
|
著者名 |
マイケル・モス/著
|
著者名ヨミ |
マイケル モス |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208309120 | 498.5/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000032677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードトラップ 食品に仕掛けられた至福の罠 |
書名ヨミ |
フード トラップ |
副書名 |
食品に仕掛けられた至福の罠 |
副書名ヨミ |
ショクヒン ニ シカケラレタ シフク ノ ワナ |
著者名 |
マイケル・モス/著
本間 徳子/訳
|
著者名ヨミ |
マイケル モス ホンマ,ノリコ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
523p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-5009-6 |
ISBN |
978-4-8222-5009-6 |
分類記号 |
498.51
|
内容紹介 |
最小限のコストで製品に最大限の魅力をもたせることをひたすら追求してきた食品メーカー。加工食品の魅力をぐんと高める塩分・糖分・脂肪分をテーマに、『ニューヨーク・タイムズ』記者が、巨大食品企業の欺瞞と苦悩に迫る。 |
著者紹介 |
カリフォルニア州生まれ。『ニューヨーク・タイムズ』記者。コロンビア大学大学院でジャーナリズム学准教授なども務める。2010年に食肉汚染の調査報道でピュリッツァー賞を受ける。 |
件名1 |
加工食品
|
件名2 |
味覚
|
(他の紹介)内容紹介 |
舛添問題に甘利明元大臣の不起訴処分。そして安倍改造内閣閣僚や小池新都知事の不明朗な政治資金疑惑など、ゾロゾロ出てくる「政治とカネ」問題。その原資の殆どは私たちの税金なのだから国民はもっと怒っていい!どうすればいいのか。「政治とカネ」追及の第一人者が注目すべき改革案を提起する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 安倍自公与党が推薦した舛添前都知事の公費・政治資金問題 第2章 自民党の小池百合子・新都知事の政治資金問題 第3章 甘利明元経済再生担当大臣の口利き・タカり事件 第4章 安倍内閣の閣僚・元閣僚らの政治資金問題 第5章 下村博文元大臣と加藤勝信大臣らの無届け政治団体問題 第6章 自民党本部・支部の「政策活動費」名目等の使途不明金 終章 「政治とカネ」に関する改革案 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ