検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勝てる将棋の考え方  新・イメージと読みの将棋観  

著者名 渡辺 明/著
著者名ヨミ ワタナベ,アキラ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209142710796/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 明 郷田 真隆 森内 俊之 加藤 一二三 三浦 弘行 鈴木 大介 豊島 将之 中村 太地 永瀬 拓矢
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000275913
書誌種別 図書
書名 勝てる将棋の考え方  新・イメージと読みの将棋観  
書名ヨミ カテル ショウギ ノ カンガエカタ
副書名 新・イメージと読みの将棋観
副書名ヨミ シン イメージ ト ヨミ ノ ショウギカン
著者名 渡辺 明/著   郷田 真隆/著   森内 俊之/著   加藤 一二三/著   三浦 弘行/著   鈴木 大介/著   豊島 将之/著   中村 太地/著   永瀬 拓矢/著
著者名ヨミ ワタナベ,アキラ ゴウダ,マサタカ モリウチ,トシユキ カトウ,ヒフミ ミウラ,ヒロユキ スズキ,ダイスケ トヨシマ,マサユキ ナカムラ,タイチ ナガセ,タクヤ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2016.9
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-6110-7
ISBN 978-4-8399-6110-7
分類記号 796
内容紹介 『将棋世界』連載「イメージと読みの将棋観・Ⅱ」から34テーマを厳選して再編集。トップ棋士9人の読みの深さと正確さ、そして優れた大局観を学べる。ミニインタビュー「鈴木大介が語るイメージ論」も掲載。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 トップ棋士はこう考える。伊藤看寿からコンピュータ将棋まで、9人の棋士が34のテーマ局面を語り尽くす。将棋世界人気連載書籍化第5弾!「読みの量、その深さと正確さ、大局観、そしてアイデア」将棋で勝つための必要条件を一流棋士に学べる一冊。
(他の紹介)目次 ミニインタビュー 鈴木大介が語るイメージ論
第1部 渡辺明、郷田真隆、三浦弘行、鈴木大介、豊島将之、中村太地編(阪田三吉、意表の角頭歩
習甦、桂跳ねは本当に無理?
コンピュータは創造力を身につけたのか?
史上最も有名な香落ち戦
藤井振り飛車の不思議 ほか)
第2部 森内俊之、加藤一二三、郷田真隆、鈴木大介、豊島将之、永瀬拓矢編(糸谷新手は成立するか?
5手目先手7七飛戦法のナゾ
YSS新手のナゾ
後手、6手目の工夫
山田道美、升田の乱暴を受ける ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。