検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桐之華  歌集   白珠叢書 第222篇

著者名 平子 恭子/著
著者名ヨミ ヒラコ,キョウコ
出版者 砂子屋書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208099051911.1/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

781.4 781.4
体操

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000067125
書誌種別 図書
書名 桐之華  歌集   白珠叢書 第222篇
書名ヨミ キリ ノ ハナ(シラタマ ソウショ)
副書名 歌集
副書名ヨミ カシュウ
著者名 平子 恭子/著
著者名ヨミ ヒラコ,キョウコ
出版者 砂子屋書房
出版年月 2009.6
ページ数 149p
大きさ 22cm
ISBN 4-7904-1156-7
ISBN 978-4-7904-1156-7
分類記号 911.168
内容紹介 深山には梅のにほひにかすみつつ春立つらしも木の間をぬひて 夢ふふみ咲きつぐ花や寒あやめ冬ざれの日の淡きのぞみに 計330首を収録した第3歌集。

(他の紹介)内容紹介 ゴロ寝体操で体に力がつく!不調が消える!!初公開!リハビリにも効く「きくち体操」式マッサージ付き。
(他の紹介)目次 はじめに ハードな運動でなくても、うまくできなくても体はよくなりますよ
なぜ、寝たままでも効果があるの?
体のつながりを感じてみよう1 足首をまわす
体のつながりを感じてみよう2 手を強く握る しっかり開く
体験談「きくち体操」で体がよみがえった!
いつも若々しく美しい立ち姿の決め手は“ひざ”への意識
第1章 寝たままできる体がよみがえる体操
第2章 「きくち体操」のマッサージ
第3章 体がよみがえる元気のヒント
ほかの誰でもない、あなたがあなたの体を生かすのです
(他の紹介)著者紹介 菊池 和子
 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。川崎本部のほか、東京、神奈川などの教室、カルチャースクールなどで指導を行う。体と心、脳とのつながりに着目した“いのちの体操”は、性別・年齢を問わず多くの支持を得ている。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。