蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原典でよむタゴール 岩波現代全書 063
|
著者名 |
タゴール/[著]
|
著者名ヨミ |
タゴール |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007035561 | 929.8/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イギリス-歴史-近代 植民地 食生活-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000135663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原典でよむタゴール 岩波現代全書 063 |
書名ヨミ |
ゲンテン デ ヨム タゴール(イワナミ ゲンダイ ゼンショ) |
著者名 |
タゴール/[著]
森本 達雄/編訳
|
著者名ヨミ |
タゴール モリモト,タツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
14,280p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-029163-7 |
ISBN |
978-4-00-029163-7 |
分類記号 |
929.858
|
内容 |
内容:『ギタンジョリ』抄 英文詩集『ギータンジャリ』抄 『ギトビタン(歌詞集)』抄他 『木の葉の皿』その他から 最晩年三詩集抄 西洋におけるナショナリズム抄 文明と進歩 日本紀行抄 彼の絵について. ロマン・ロランとの対談 ロマン・ロラン述. アインシュタインとの対談 アインシュタイン述. 書簡選 |
内容紹介 |
「インドの詩聖」タゴールの代表的な詩作品、エッセイ・講演、日本紀行、同時代の知識人らとの対談、書簡からの抜粋を集めて新たに訳出。タゴールの文学・思想世界のエッセンスを伝えるアンソロジー。 |
著者紹介 |
1861〜1941年。インドの詩人・作家・思想家。アジア人初のノーベル賞文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ネコの複雑な性格は、微妙なニュアンスに満ちていて、とうてい一言では言いあらわせない。ネコを理解したいなら一緒に住んでみることだ。そうでないとネコたちの考えや思い、本当の姿はいつまでたっても謎のままだ。気高くすましたネコから、まどろむネコ、じゃれあう子ネコたち、そして野生のヤマネコに至るまで、ネコのさまざまな生態の写真を満載したこの「ネコの本」は、ネコの魅力的な姿を通して、彼らの個性を見るものに伝える。これからネコを飼いたいと思っている人や、大好きなネコを思い出したい、自分にあったネコを見つけたいという人、さらには道でネコに出会ったときに、足をとめて、その魅力に触れ、彼らをよく知りたいという人に、お薦めの1冊。 |
(他の紹介)目次 |
気品と風格・高貴なるネコ いたずらっこ・子ネコの素顔 ファミリー・親子のきずな 仲良し・ネコとその友人 けんかする・じゃれる 身だしなみ・毛づくろい おやすみの時間・まどろむネコ まなざし・見つめるネコ 野生の仲間・ヤマネコたち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 『ギタンジョリ』抄
3-14
-
-
2 英文詩集『ギータンジャリ』抄
15-28
-
-
3 『ギトビタン(歌詞集)』抄他
29-38
-
-
4 『木の葉の皿』その他から
39-57
-
-
5 最晩年三詩集抄
58-79
-
-
6 西洋におけるナショナリズム抄
83-102
-
-
7 文明と進歩
103-122
-
-
8 日本紀行抄
123-159
-
-
9 彼の絵について
160-165
-
-
10 ロマン・ロランとの対談
169-190
-
ロマン・ロラン/述
-
11 アインシュタインとの対談
191-204
-
アインシュタイン/述
-
12 書簡選
205-239
-
前のページへ