検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上野新論  変わりゆく街、受け継がれる気質  

著者名 五十嵐 泰正/著
著者名ヨミ イガラシ,ヤスマサ
出版者 せりか書房
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008100117361.7/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.78 361.78

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000595158
書誌種別 図書
書名 上野新論  変わりゆく街、受け継がれる気質  
書名ヨミ ウエノ シンロン
副書名 変わりゆく街、受け継がれる気質
副書名ヨミ カワリユク マチ ウケツガレル キシツ
著者名 五十嵐 泰正/著
著者名ヨミ イガラシ,ヤスマサ
出版者 せりか書房
出版年月 2019.12
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-7967-0384-0
ISBN 978-4-7967-0384-0
分類記号 361.78
内容紹介 特異なまでに都市的な要素や機能が高密度に集積し、異質性の高い人たちが集う街、上野。そのグローバル化のプロセスを、その特異な個別性に根差して論考する。既出の論文を加筆し書籍化。
著者紹介 筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授。都市社会学 地域社会学。著書に「原発事故と「食」」など。
件名1 東京都台東区

(他の紹介)内容紹介 わたしたちは戦争がだいきらいです。日・中・韓の絵本作家がおくる平和絵本。
(他の紹介)著者紹介 クォン ジョンセン
 権正生。1937年東京生まれ。終戦(韓国では解放)直後、韓国に帰国。2007年に生涯を終えるまで貧しさと病の苦しみの中にありながら、小さく弱い人たちのはなしを美しい童話に書きつづけた。韓国を代表する童話作家で敬虔なクリスチャンでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キム ファンヨン
 1959年忠清南道に生まれソウルで育った。弘益大学で西洋画を学び、子どもの本の挿絵や絵本を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おおたけ きよみ
 1969年埼玉県生まれ。白百合女子大学大学院修士課程修了後、日韓文化交流基金訪韓フェロー、大韓民国政府招聘留学生としてソウルで学ぶ。東京純心大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。