検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

令和の「代替わり」  変わる皇室、変わらぬ伝統  

著者名 吉原 康和/著
著者名ヨミ ヨシハラ,ヤスカズ
出版者 山川出版社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209918788313.6/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

313.61 313.61
性風俗-歴史 羞恥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000628778
書誌種別 図書
書名 令和の「代替わり」  変わる皇室、変わらぬ伝統  
書名ヨミ レイワ ノ ダイガワリ
副書名 変わる皇室、変わらぬ伝統
副書名ヨミ カワル コウシツ カワラヌ デントウ
著者名 吉原 康和/著
著者名ヨミ ヨシハラ,ヤスカズ
出版者 山川出版社
出版年月 2020.4
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15166-6
ISBN 978-4-634-15166-6
分類記号 313.61
内容紹介 令和の「代替わり」は、これまでの皇位継承とどこがどう違うのか。そして、この代替わりで何が変わり、何が変わらぬまま温存されたのか。4年に及ぶ激動の日々を取材した記者による、歴史的瞬間を追ったドキュメント。
著者紹介 1957年茨城県生まれ。立命館大学卒。東京新聞東京本社編集局社会部等を経て、編集委員。宮内庁担当は、令和の代替わりを中心に通算6年。著書に「靖国神社と幕末維新の祭神たち」など。
件名1 天皇制

(他の紹介)内容紹介 老若男女が入り乱れる混浴の公衆浴場、庭先で行水をする女性たち、裸同然の格好で仕事をする人々…。幕末、日本を訪れた外国人たちは互いの裸に無関心な日本人に驚き、その様子をこぞって記録した。しかし急激な近代化が日本人の裸観に影響を与え、いつしか裸を不道徳なものと見なすようになる。同時代資料を丹念に読み解き、日本人の性的関心と羞恥心の変遷をたどる「裸」の日本文化史。
(他の紹介)目次 序章 下田公衆浴場
第1章 この国に羞恥心はないのか!?―ペリー一行らが見た混浴ニッポン
第2章 混浴は日本全国で行われていたのか―幕末維新の入浴事情
第3章 日本人にとってのはだか―現代とは異なるはだかへの接し方
第4章 弾圧されるはだか―西洋文明の複眼による裸体観の変容
第5章 複雑化する裸体観―隠すべき裸体と隠さなくてもよい裸体
第6章 五重に隠されるはだか―隠され続ける先にあるもの
終章 裸体隠蔽の限界
(他の紹介)著者紹介 中野 明
 1962年、滋賀県生まれ。ノンフィクション作家。同志社大学非常勤講師。85年、立命館大学文学部哲学科卒業。情報通信、経済経営、歴史民俗の3分野で執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。