蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007194038 | 336.5/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000214704 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでやさしくわかる資料作成の基本 外資系コンサルが実践する |
書名ヨミ |
マンガ デ ヤサシク ワカル シリョウ サクセイ ノ キホン |
副書名 |
外資系コンサルが実践する |
副書名ヨミ |
ガイシケイ コンサル ガ ジッセン スル |
著者名 |
吉澤 準特/著
葛城 かえで/シナリオ制作
もとむら えり/作画
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ジュントク カツラギ,カエデ モトムラ,エリ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8207-4972-1 |
ISBN |
978-4-8207-4972-1 |
分類記号 |
336.55
|
内容紹介 |
“あたりまえ”だけど見落としがちなプロの王道スキル・テクニックを厳選解説。スケルトン→ドラフト→フィックスの段階ごとに、コンサルタントが使いこなす資料作成のスキルとテクニックをストーリー・マンガで紹介する。 |
著者紹介 |
外資系コンサルティングファーム勤務。ビジネスからシステムまで幅広くコンサルティングを行う。著書に「フレームワーク使いこなしブック」など。 |
件名1 |
文書-起案・起草
|
(他の紹介)内容紹介 |
“あたりまえ”だけど見落としがちなプロの王道スキル・テクニックを厳選解説! |
(他の紹介)目次 |
序章 資料作成タイプを診断する(資料作成、あなたはどこまでできている?) 1章 資料作成の流れをつかむ(パワポスキルではなく、資料作成スキルを向上させる! 王道 WHO、WHAT、WHYを明確にする ほか) 2章 ルールを作って資料に安定感を出す(分かりやすい資料はストーリーの中に論点がある 王道 目次単位にPREPで論点を列挙する ほか) 3章 ひとめで分かる資料を作る(文章がシンプルな資料は読み手に誤解されない 王道 用語の定義を統一する&文章をスリムにする ほか) 4章 魅せる資料を作る(ひとめで分かる資料はよけいな色を使わない 王道 強調・基本・極薄のベースカラーを決める ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉澤 準特 外資系コンサルティングファーム勤務。ビジネスからシステムまで幅広くコンサルティングを行う。専門分野はシステム運用改善をはじめとするインフラ領域だが、クライアントとの折衝経験も多く、ファシリテーションやコーチングにも造詣が深い。ITIL Manager有資格者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ