蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スポーツのための体幹トレーニング練習メニュー240
|
著者名 |
有賀 誠司/著
|
著者名ヨミ |
アルガ,セイジ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009274960 | 780.7/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000025575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スポーツのための体幹トレーニング練習メニュー240 |
書名ヨミ |
スポーツ ノ タメ ノ タイカン トレーニング レンシュウ メニュー ニヒャクヨンジュウ |
著者名 |
有賀 誠司/著
石井 直方/監修
|
著者名ヨミ |
アルガ,セイジ イシイ,ナオカタ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-262-16396-3 |
ISBN |
978-4-262-16396-3 |
分類記号 |
780.7
|
内容紹介 |
体幹と体幹トレーニングに関する基礎知識をQ&A形式で解説し、体幹運動トレーニングと体幹支持トレーニングを写真で紹介する。トレーニング種目をプログラムするための基本的な考え方と実施例も掲載。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。東海大学スポーツ医科学研究所教授。著書に「ストレッチ大全」「スポーツのための筋力トレーニング練習メニュー120」など。 |
件名1 |
トレーニング
|
(他の紹介)目次 |
1章 難民って、なに?(困っている人を助けることはむずかしいの?) 2章 人間はみんなちがうから(ちがいから見えてくる世界と日本 太陽の色はなに色? ほか) 3章 世界のもめごとはなぜなくならない?(自分の国をどこにする? アメリカ人になりたい人たち ほか) 4章 宗教って、なんだろう?(日本人の宗教は? お寺にも神社にも行く日本人 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県生まれ。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHKで報道記者などとして活躍。NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題になる。現在、フリージャーナリストとしてさまざまなメディアで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 ユリヤ 1964年、神奈川県生まれ。国学院大学文学部史学科卒業後、27年間、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKテレビ・ラジオのリポーターを務める。現在はジャーナリストとして国内外の取材に携わる。『グッド!モーニング』(テレビ朝日系列)などのコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩田 扶佐子 テレビ番組の制作に長く携わってきた美術家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ