蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007407141 | 493.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000205623 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
筋肉の「こり」と「痛み」をとる本 |
書名ヨミ |
キンニク ノ コリ ト イタミ オ トル ホン |
著者名 |
多賀 一郎/著
|
著者名ヨミ |
タガ,イチロウ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-97384-8 |
ISBN |
978-4-344-97384-8 |
分類記号 |
493.6
|
内容紹介 |
肩こり、五十肩、腰痛、膝痛…。それらの痛みの原因は、筋肉の「芯」にあった! 多くの人のこりを治療した著者が、「トリガーポイント」を的確に把握して弛緩させるという、「筋こり」の根本的解消法を明かす。 |
件名1 |
筋肉-疾患
|
件名2 |
痛み
|
(他の紹介)内容紹介 |
痛みの原因は、筋肉の「芯」にあった!「トリガーポイント」を的確に把握して、弛緩。5000人以上に「こり」を治療した著者が明かす、「筋こり」の根本的解消法。 |
(他の紹介)目次 |
序章 仕事が続けられない!筋肉の「こり」がもたらす激痛と絶望 第1章 筋肉の「こり」と痛みを引き起こす「硬結芯」とは(筋こりには芯がある 関連痛:これを知らないと多くの芯を見過ごすことになる ほか) 第2章 この痛みを治せるのは自分だけ。「硬結芯」を解きほぐす3つの基本(マッサージにとりかかる前に 自己マッサージの利点 ほか) 第3章 慢性化する肩こり、テニス肘、五十肩に効く!「筋こり」解消マッサージ・上半身編(肩こり 五十肩 ほか) 第4章 もう腰痛も膝痛も恐くない!「筋こり」解消マッサージ・下半身編(腰痛 坐骨神経痛 ほか) 第5章 日常生活のちょっとした心がけが、「硬結芯」の再発を防ぐ(リスクファクター アフターケア) |
(他の紹介)著者紹介 |
多賀 一郎 大阪府出身。医師(整形外科)。昭和55年大阪大学医学部卒業。平成4年国立南和歌山病院リハビリ科部長。平成9年市立豊中病院リハビリ科部長。平成13年川崎病院整形外科部長。平成20年多賀整形クリニック院長。勤務医として27年間、整形外科の研鑽を積んだ。リハビリテーションの知識も豊富である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ