検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルイーズ・ブルジョワ  糸とクモの彫刻家  

著者名 エイミー・ノヴェスキー/文
著者名ヨミ エイミー ノヴェスキー
出版者 西村書店
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007806367Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖縄問題 保守主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000481213
書誌種別 図書
書名 ルイーズ・ブルジョワ  糸とクモの彫刻家  
書名ヨミ ルイーズ ブルジョワ
副書名 糸とクモの彫刻家
副書名ヨミ イト ト クモ ノ チョウコクカ
著者名 エイミー・ノヴェスキー/文   イザベル・アルスノー/絵   河野 万里子/訳
著者名ヨミ エイミー ノヴェスキー イザベル アルスノー コウノ,マリコ
出版者 西村書店
出版年月 2018.10
ページ数 [40p]
大きさ 28cm
ISBN 4-89013-991-0
ISBN 978-4-89013-991-0
分類記号 E
内容紹介 クモが糸をはいて巣を張っていくように、いろいろな糸でタペストリーを修復していた母。ルイーズも、幼いころから少しずつ仕事をおぼえて…。巨大クモ「ママン」で世界的な彫刻家となったルイーズ・ブルジョワの生涯を描く。
著者紹介 作家。

(他の紹介)目次 第1章 日本を守る沖縄の戦い(国連人権理事会における沖縄県知事へのカウンタースピーチ
私はなぜ保守活動家になったのか ほか)
第2章 沖縄の異常なジャーナリズム(名護市長選の裏側
「和をもって貴しとなす」の真の意味 ほか)
第3章 左翼と沖縄(沖縄における左翼活動の歴史
左翼活動がもたらした重大な罪 ほか)
第4章 私のプロフィール(今の私を育てた父、そして沖縄
大きな影響を受けた『西国立志編』 ほか)
第5章 沖縄の自助論(日本の復興は、沖縄から
沖縄の真正保守が考える日本の復興 ほか)
(他の紹介)著者紹介 我那覇 真子
 「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員。日本文化チャンネル桜沖縄支局キャスター。1989年(平成元年)沖縄県名護市生まれ。2005年高校交換留学で米国オハイオ州・カリフォルニア州へ。2008年早稲田大学人間科学部入学。在学中、高円宮杯全日本中学校弁論大会を主催する。JNSA(日本学生協会基金)の運営委員を務める。2012年早稲田大学人間科学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。