蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語でわかる!日本・世界 ちしきのもり
|
著者名 |
松本 美江/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ヨシエ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007154214 | 689/マ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000199083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語でわかる!日本・世界 ちしきのもり |
書名ヨミ |
エイゴ デ ワカル ニホン セカイ(チシキ ノ モリ) |
著者名 |
松本 美江/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ヨシエ |
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87981-551-4 |
ISBN |
978-4-87981-551-4 |
分類記号 |
689.6
|
内容紹介 |
英語を話せると、日本のことがわかる! 訪日外国人に英語で日本を案内する仕事をしてきた著者が、自身の体験と共に、外国語を学ぶと何ができるのか、どんな違う世界が見えてくるのかなどを伝える。見返しにクイズあり。 |
著者紹介 |
米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。通訳案内士。全日本通訳案内士連盟理事長。著書に「英語で日本紹介ハンドブック」「英語で話す日本の名所」など。 |
件名1 |
通訳案内士
|
件名2 |
外国人旅行者
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語を話せると、日本のことがわかります。視点を変えると、違うものが見えてくる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 私の仕事を紹介します(三十年やってもあきない仕事 この仕事との出合い 思い出に残るお客様と様さまなツアー) 第2章 外国人から見た日本の「魅力」―サムライと新幹線(実は日本は、外国人にとても人気があるのです 外国人は日本のどこに魅力を感じているの? 日本のなにが有名なのでしょうか?) 第3章 外国人から見た日本の「不思議」―視点が変わると発見がある(日本ってすごい!外国人が感心すること 日本は不思議、外国人が戸惑うこと 違うからおもしろい、違うからもっと知りたくなる) 第4章 日本を知ろう、言葉を学ぼう(日本のことを伝えよう 直接話すからこそ、伝わること 言葉を学ぶと、世界が広がる) |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 美江 同志社大学文学部英文学科卒業。米国コロラド大学にて言語学と英語教授法の修士号を取得。1977年、通訳案内士試験に合格。現在、通訳案内士試験合格者対象の研修を担当。(協)全日本通訳案内士連盟理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ