蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸
|
著者名 |
石田 耕一郎/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,コウイチロウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008628489 | 312.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000808094 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾がめざす民主主義 強権中国への対立軸 |
書名ヨミ |
タイワン ガ メザス ミンシュ シュギ |
副書名 |
強権中国への対立軸 |
副書名ヨミ |
キョウケン チュウゴク エノ タイリツジク |
著者名 |
石田 耕一郎/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,コウイチロウ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-272-21126-5 |
ISBN |
978-4-272-21126-5 |
分類記号 |
312.224
|
内容紹介 |
コロナ感染症への迅速な対策、「台湾有事」回避への柔軟な姿勢…。台湾の透明な行政と市民参加、多様性はいかに形成されたのか。オードリー・タンの歩みと重ね、台湾の民主主義の姿を中国・香港との緊張関係とともに描く。 |
著者紹介 |
大阪外国語大学中国語学科卒業。朝日新聞社台北支局長。共著に「紅の党」がある。 |
件名1 |
台湾-政治・行政
|
件名2 |
民主主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
山犬の群れで生まれ、人嫌いだった子犬が人に寄り添う、ボランティア犬へと成長した4年間の軌跡。ノンフィクション作家・江川紹子がつづる和歌山発、感動のドキュメンタリー! |
(他の紹介)目次 |
第1章 側溝で保護した、子犬がやってきた 第2章 病気とのたたかいと、人嫌い 第3章 人に寄り添う、ボランティア犬に 第4章 動物愛護教室「わうくらす」でのふれ合い 第5章 それからも、山あり谷あり 第6章 地域に広がる様々な活動 第7章 家族の愛犬から、みんなの愛犬へ 第8章 防犯パトロール犬隊が出発! |
(他の紹介)著者紹介 |
江川 紹子 ノンフィクション作家。1958年8月4日東京都杉並区生まれ。1982年から1987年まで、神奈川新聞社会部記者として勤務。29歳で退社。以後フリーライターとして活動。1989年に坂本弁護士一家とその家族が行方不明になって以来、オウム真理教問題と関わる。次世代へのメッセージを発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ