検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和の文化を発見する水とくらす日本のわざ 1 

著者名 中庭 光彦/監修
著者名ヨミ ナカニワ,ミツヒコ
出版者 汐文社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210200598517/ワ/1児童書児童室 在庫 
2 服部209649102517/ワ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

440.12 440.12
天体物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000510311
書誌種別 図書
書名 和の文化を発見する水とくらす日本のわざ 1 
書名ヨミ ワ ノ ブンカ オ ハッケン スル ミズ ト クラス ニホン ノ ワザ
多巻書名 生活
著者名 中庭 光彦/監修
著者名ヨミ ナカニワ,ミツヒコ
出版者 汐文社
出版年月 2019.2
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-8113-2586-6
ISBN 978-4-8113-2586-6
分類記号 517
内容紹介 世界でもめずらしいくらい、きれいで安全な水に恵まれた日本。水を得るためのさまざまな技から、米づくりに使う水の工夫、豊かさゆえに悩まされた水を制する知恵まで、生活に関する水について紹介します。
件名1
件名2 水資源

(他の紹介)内容紹介 宇宙の姿を理解するための珠玉の入門名講義。発見の歴史を目の当たりにする。
(他の紹介)目次 第1章 使える魔法
第2章 私たちの想像のなかにあるリアリティー
第3章 何が爆発したのか?
第4章 一つの方程式に捉えられた世界
第5章 またとないチャンス
(他の紹介)著者紹介 トゥロック,ニール
 カナダ・ペリメーター理論物理学研究所所長。1958年生まれ。プリンストン大学物理学教授の後に現職に就いた。ケンブリッジ大学などで物理学を研究してきた間、スティーブン・ホーキングと共同で宇宙創成についての理論を展開してきた。カナダ・オンタリオ州ウォータールー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 三知世
 京都市生まれ。京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。