蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ルポ貧困大国アメリカ 岩波新書 新赤版 1112
|
著者名 |
堤 未果/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ,ミカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702743121 | 302.5/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ルポ貧困大国アメリカ 岩波新書 新赤版 1112 |
書名ヨミ |
ルポ ヒンコン タイコク アメリカ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
堤 未果/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ,ミカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
3,207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431112-6 |
ISBN |
978-4-00-431112-6 |
分類記号 |
302.53
|
内容紹介 |
貧困層は最貧困層へ、中流の人々も尋常ならざるペースで貧困層へと転落していく。急激に進む社会の二極化の足元で何が起きているのか。この流れに抵抗しようとする人々の「新しい戦略」とは何か。現状を報告する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。ジャーナリスト。「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」で黒田清・日本ジャーナリスト会議新人賞受賞。 |
件名1 |
アメリカ合衆国
|
件名2 |
貧困
|
(他の紹介)内容紹介 |
先祖の話ってどんな話?お正月とお盆はなぜ故郷に帰省するか。人は死んだらどうなるのか?現代ではなじみにくい単語や、実感しづらい行事など、すべての漢字に振り仮名をつけて声に出してすらすら読める。戦後70年を経た今なお、当時の世界観にすこしでも近づけるよう、難解な語句に丁寧な注釈をそえる。 |
(他の紹介)目次 |
二通りの解釈 小さな一つの実例 家の初代 御先祖になる 相続制と二種の分家 隠居と部屋 今と昔とのちがい 先祖の心づかい 武家繁栄の実情 遠国分家〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 正己 1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。日本文学民俗学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ