検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

園太暦 巻3 

著者名 [洞院公賢]/[著]
著者名ヨミ トウイン,キンタカ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001402379210.0/ト/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史読本編集部
289.1 289.1
真田 幸村

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000003659
書誌種別 図書
書名 園太暦 巻3 
書名ヨミ エンタイリャク
多巻書名 第13(貞和5年)~第16(観応2年)
著者名 [洞院公賢]/[著]   岩橋 小弥太/校訂   斎木 一馬/校訂
著者名ヨミ トウイン,キンタカ イワハシ,コヤタ サイキ,カズマ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1971
ページ数 480p
大きさ 22cm
分類記号 210.088
件名1 日本-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 幸村の祖父・幸隆と父・昌幸はどんな人物か?幸村の初陣はいつか?なぜ、関ヶ原の合戦で兄・信之と袂を分かった?真田丸の攻防戦と幸村最後の戦いとは?残された幸村の子どもたちはどうなった?…戦国最後の英雄・幸村の生涯と戦いをめぐる50の謎を解く!
(他の紹介)目次 第1章 幸村以前の真田家の謎(真田氏の本当の先祖とは?
なぜ真田館跡は三ヵ所もある? ほか)
第2章 幸村の登場と上田合戦の謎(なぜ、兄・信之の幼名が「源三郎」なのか?
幸村はなぜ二度も人質に出されたか? ほか)
第3章 幸村と大坂の陣の謎(正しくは「信繁」なのに、なぜ「幸村」と称すのか?
九度山での暮らしはどのようなものだったか? ほか)
第4章 その後の真田家の謎(大坂の陣のあと、豊臣家はどうなった?
徳川家康には好かれた信之が、秀忠から憎まれたわけとは? ほか)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。