蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007918337 | 779.1/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000522409 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教養としての平成お笑い史 ディスカヴァー携書 213 |
書名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ ノ ヘイセイ オワライシ(ディスカヴァー ケイショ) |
著者名 |
ラリー遠田/[著]
|
著者名ヨミ |
ラリー トオダ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7993-2451-6 |
ISBN |
978-4-7993-2451-6 |
分類記号 |
779.14
|
内容紹介 |
ビートたけしバイク事故、松本人志「ごっつええ感じ」降板、サンドウィッチマン「M-1」で復活優勝、タモリ「笑っていいとも!」終了…。時代を映した14組の芸人から、平成のお笑い史をふり返る。 |
著者紹介 |
1979年生まれ。東京大学文学部卒業。ライター、お笑い評論家。お笑いムック「コメ旬」の編集長を務める。著書に「逆襲する山里亮太」「この芸人を見よ!」など。 |
件名1 |
漫才-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なぜ生きなければいけないのでしょう?誰にも知られないように、この世界から消えてしまいたい」気づいてほしい。傷み、うつろう日々にも、生きていることのかすかで、そして確かな感触が君のなかにあることに―。「心の回復力」を育てる、事故と自己の現象学からの提言。 |
(他の紹介)目次 |
序章 大学生の数奇な日常 第1章 幸福な「痛み」 第2章 「自傷」の玄人 第3章 「離人」、静けさのなかにたたずむ 第4章 ひとは「嘔吐」する 第5章 「倒錯」を友とするもの 第6章 わたしの大切な他者、「小人」 第7章 死という「コトバ」に取り憑かれる 第8章 標的に飢える「敵意」 終章 「経験の事故」のなかで、「自己」は新生する |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ