検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こん虫をそだてよう・しらべよう [4] 

著者名 岡島 秀治/監修
著者名ヨミ オカジマ,シュウジ
出版者 金の星社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209440643486/コ/4児童書児童室 在庫 
2 庄内209441302486/コ/4児童書児童室 在庫 
3 野畑209440049486/コ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡島 秀治
645.62 645.62
いぬ(犬) 家畜繁殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000422699
書誌種別 図書
書名 こん虫をそだてよう・しらべよう [4] 
書名ヨミ コンチュウ オ ソダテヨウ シラベヨウ
多巻書名 すみか
著者名 岡島 秀治/監修
著者名ヨミ オカジマ,シュウジ
出版者 金の星社
出版年月 2018.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-323-04180-3
ISBN 978-4-323-04180-3
分類記号 486.1
内容紹介 ナナホシテントウ、カブトムシ、アメンボなどを取り上げ、昆虫がくらす場所、食べもの、活動する時間など、昆虫のすみかやくらしを写真で紹介します。見返しに、コピーして使うかんさつノート・まとめカードあり。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 工場で商品をたくさんつくるように、子犬をたくさんつくっている場所を「パピーミル=子犬工場」といいます。子犬工場でうまれた子犬は売り物です。子犬をうんで、お乳をあげたら、お母さん犬の役目は終わり。子犬はお母さん犬のもとから、あっというまにつれさられてしまいます。お母さん犬はせまいケージの中で子犬をさがしつづけ、心配でたまらなくなって、ほえつづけます。そして、つれさられた子犬たちは…。
(他の紹介)目次 第1章 子犬がつくられる工場(ボロボロだったカヤの体
保護シェルターにいる犬たちの正体
犬の出産
パピーミルって?
お母さん犬のひさんな生活)
第2章 子犬たちの運命(子犬の市場
ペットショップの子犬たち
ペットショップから買った犬
売れ残った犬たちは、どこへ?)
第3章 すてられる犬たち(ペットを守る法律
そんな理由ですてるのですか?
安楽死ではありません
すてられる犬をふやさないために)
第4章 いのちを救う(パピーミルからの引き出し
新しい飼い主さがし
きびしいじょうけん
いのちのバトン)
(他の紹介)著者紹介 大岳 美帆
 編集プロダクション勤務を経て、フリーライター・作家に。詩誌『帆翔』同人。愛玩動物飼養管理士、日本ドッグホリスティックケア協会認定ドッグマッサージ・セラピスト、日本アニマルウェルネス協会認定ホリスティックケア・カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。