蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見てすぐつくれる建築模型の本
|
著者名 |
長沖 充/著
|
著者名ヨミ |
ナガオキ,ミツル |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007099468 | 525.1/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見てすぐつくれる建築模型の本 |
書名ヨミ |
ミテ スグ ツクレル ケンチク モケイ ノ ホン |
著者名 |
長沖 充/著
|
著者名ヨミ |
ナガオキ,ミツル |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-395-32049-3 |
ISBN |
978-4-395-32049-3 |
分類記号 |
525.1
|
内容紹介 |
建築のデザインにおいて、模型の果たす役割はとても大きい。キレイにつくりたい、そもそもよくわからない…。そんな人のために、加工のしやすいスチレンボードを使った模型のつくり方を、イラストと写真でわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了。長沖充建築設計室設立。都立品川職業訓練校、会津大学短期大学部非常勤講師。著書に「階段がわかる本」など。 |
件名1 |
建築設計
|
件名2 |
模型
|
(他の紹介)内容紹介 |
模型製作のプロセスをとことん図解!建築系学生の必携本! |
(他の紹介)目次 |
1 基本の材料とテクニック(必要な材料 必要な道具 ほか) 2 家をつくる(全体をイメージする 図面を用意する ほか) 3 リアリティを与える(高低差のある敷地模型をつくる 色紙でファサードを表現する ほか) 4 コンセプトを伝える表現(コンセプトと縮尺に合わせた表現 1階と2階に分かれる模型 ほか) 5 模型をつくった後にすること(専用ボックスをつくる 模型写真を撮る) |
(他の紹介)著者紹介 |
長沖 充 1968年東京都生まれ。1989年工学院大学専門学校建築学科卒業。1994年東京理科大学第2工学部建築学科卒業。1997年東京芸術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了。小川建築工房。2001年中山繁信/TESS計画研究所。2005年長沖充建築設計室設立。都立品川職業訓練校非常勤講師。会津大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ