検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価企画と開発購買戦略  

著者名 田中 雅康/編著
著者名ヨミ タナカ,マサヤス
出版者 中央経済社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207770702336.8/タ/BS一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.85 336.85
336.85 336.85
原価管理 製品計画 購買管理 生産管理 流通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000163447
書誌種別 図書
書名 原価企画と開発購買戦略  
書名ヨミ ゲンカ キカク ト カイハツ コウバイ センリャク
著者名 田中 雅康/編著
著者名ヨミ タナカ,マサヤス
出版者 中央経済社
出版年月 2015.9
ページ数 3,4,216p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-15911-4
ISBN 978-4-502-15911-4
分類記号 336.85
内容紹介 原価企画を成功させるには、開発設計者を支援し彼等の能力を十二分に引き出す活動が必要不可欠。主として開発購買による連携・協働によって原価企画活動の成果を高める考え方と方法をまとめる。
著者紹介 1935年生まれ。中央大学大学院商学研究科修士課程修了(原価管理専攻)。広島都市学園大学特任教授・学術顧問、東京理科大学名誉教授、工学博士。著書に「管理原価計算」など。
件名1 原価管理
件名2 製品計画
件名3 購買管理

(他の紹介)内容紹介 原価企画は、開発設計する新製品の原価管理として誕生したが、今日では、製品企画から製造段階において「原価と利益の企画管理」をするまでに発展している。本書は、主として開発購買による連携・協働によって原価企画活動の成果を高める考え方と方法をまとめている。
(他の紹介)目次 第1章 開発購買の考え方・進め方
第2章 開発設計者と開発購買エンジニアの連携・協働による価値づくり
第3章 開発購買に必要な情報
第4章 サプライヤとの連携強化と協働
第5章 サプライヤ連携を強化するためのサプライヤ評価
第6章 調達活動に必須な原価見積・コストテーブル
(他の紹介)著者紹介 田中 雅康
 1935年生まれ。1960年3月中央大学大学院商学研究科修士課程修了(原価管理専攻)。産能短期大学講師、東京理科大学教授、諏訪東京理科大学教授、目白大学大学院教授、日本管理会計学会会長を経て、広島都市学園大学特任教授・学術顧問、日本経営システム協会会長、日本管理会計学会顧問、日本バリューエンジニアリング協会顧問、アメリカバリューエンジニアリング協会フェロー、東京理科大学名誉教授、工学博士(東京理科大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。