蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小学2年生新・授業づくり&学級経営365日サポートBOOK 若手なのにプロ教師!新学習指導要領をプラスオン
|
著者名 |
谷 和樹/監修
|
著者名ヨミ |
タニ,カズキ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007701733 | 374.1/シ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000428773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学2年生新・授業づくり&学級経営365日サポートBOOK 若手なのにプロ教師!新学習指導要領をプラスオン |
書名ヨミ |
ショウガク ニネンセイ シン ジュギョウズクリ アンド ガッキュウ ケイエイ サンビャクロクジュウゴニチ サポート ブック |
副書名 |
若手なのにプロ教師!新学習指導要領をプラスオン |
副書名ヨミ |
ワカテ ナノニ プロキョウシ シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ オ プラス オン |
著者名 |
谷 和樹/監修
「小学2年生新・授業づくり&学級経営」編集委員会/編集・執筆
|
著者名ヨミ |
タニ,カズキ ショウガク ニネンセイ シン ジュギョウズクリ アンド ガッキュウ ケイエイ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-908637-62-9 |
ISBN |
978-4-908637-62-9 |
分類記号 |
374.12
|
内容紹介 |
小学2年生の授業づくり&学級経営について、教師にとって大切な内容を網羅し、実践の場にすぐ活用出来るよう分かりやすく解説する。学期別年間計画、発達障害児への対応、対話でつくる学期別学習指導のポイントなどを収録。 |
件名1 |
学級経営
|
件名2 |
学習指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
ノーベル賞科学者・益川敏英が、自身の戦争体験とその後の反戦活動を振り返りながら、科学者が過去の戦争で果たした役割を詳細に分析する。科学の進歩は何の批判もなく歓迎されてきたが、本来、科学は「中性」であり、使う人間によって平和利用も軍事利用も可能となる。そのことを科学者はもちろん市民も認識しなければならないと説く。解釈改憲で「戦争する国」へと突き進む政治状況に危機感を抱く著者が、科学者ならではの本質を見抜く洞察力と、人類の歴史を踏まえた長期的視野で、世界から戦争をなくすための方策を提言する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 第1章 諸刃の科学―「ノーベル賞技術」は世界を破滅させるか? 第2章 戦時中、科学者は何をしたか? 第3章 「選択と集中」に翻弄される現代の科学 第4章 軍事研究の現在―日本でも進む軍学協同 第5章 暴走する政治と「歯止め」の消滅 第6章 「原子力」はあらゆる問題の縮図 第7章 地球上から戦争をなくすには |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ