蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210009890 | 559.0/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000637754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と技術 シリーズ戦争学入門 |
書名ヨミ |
センソウ ト ギジュツ(シリーズ センソウガク ニュウモン) |
著者名 |
アレックス・ローランド/著
塚本 勝也/訳
|
著者名ヨミ |
アレックス ローランド ツカモト,カツヤ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-30077-1 |
ISBN |
978-4-422-30077-1 |
分類記号 |
559.02
|
内容紹介 |
技術の進化とそれが戦争に与えた影響に着目し、先史時代から現代に至る技術の進化を壮大なスケールで考察。豊富な事例をもとに、技術と戦争の相互作用を体系的に論じる。 |
著者紹介 |
デューク大学博士課程修了(Ph.D.)。同大学歴史学部名誉教授。専門は軍事史、技術史。 |
件名1 |
兵器-歴史
|
件名2 |
軍事工学-歴史
|
件名3 |
戦争-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
伊藤忠商事時代の不良資産処理、中国大使時代の尖閣諸島問題への対応など、著者に降りかかったあらゆる危機を乗り越えた力の源は「本」にあった。丹羽流の信念と決断力の磨き方。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―私たちは危機の時代を生きている 第1章 人間を知る―愚かゆえ正直に生きよ 第2章 関係を知る―人を育て組織を動かす 第3章 世界を知る―思考力と想像力を鍛える 第4章 時代を知る―窓を開けて世界を見よ 第5章 未来を知る―迫りくる危機に備えて おわりに―自分の心に忠実に生きよ |
(他の紹介)著者紹介 |
丹羽 宇一郎 1939年生まれ。伊藤忠商事名誉理事、前中華人民共和国駐箚特命全権大使。名古屋大学を卒業後、伊藤忠商事に入社。98年に社長に就任すると、99年には約4000億円の不良資産を一括処理しながら翌年度の決算で同社史上最高益(当時)を計上し、世間を瞠目させた。2010年6月に民間出身では初の中国大使に就任。12年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ