検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丹沢・奥多摩登山詳細ルートガイド  首都圏にいちばん近い山、全24コース   エイムック 3773

出版者 枻出版社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川209290840291.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596.9 596.9
料理器具 食器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000354117
書誌種別 図書
書名 丹沢・奥多摩登山詳細ルートガイド  首都圏にいちばん近い山、全24コース   エイムック 3773
書名ヨミ タンザワ オクタマ トザン ショウサイ ルート ガイド(エイ ムック)
副書名 首都圏にいちばん近い山、全24コース
副書名ヨミ シュトケン ニ イチバン チカイ ヤマ ゼンニジュウヨン コース
出版者 枻出版社
出版年月 2017.7
ページ数 141p
大きさ 26cm
ISBN 4-7779-4729-4
ISBN 978-4-7779-4729-4
分類記号 291.37
内容紹介 首都圏からのアクセスに恵まれた丹沢と奥多摩の、全24コースの登山ルートをガイド。登山適期や縦走プラン、山のデータ、アクセスを掲載するとともに、展望や登山道の形状を豊富な写真で伝える。データ:2017年5月現在。
件名1 丹沢山地
件名2 東京都-紀行・案内記
件名3 登山

(他の紹介)内容紹介 三谷さんの「定番」。コプコ社の鋳物鍋、辻和美のグラス、スイス製のピーラー、アンティークの薬缶、岡澤悦子の半磁器リム皿、みるっこ、角偉三郎の合鹿椀…心地いい暮らしに寄り添う「モノ」とは?
(他の紹介)目次 春から夏(ロジェールのガスコンロ
フィネル社の白い琺瑯パン
磁器のレモン絞り
伊藤環の八寸白泥皿
辻和美のグラス ほか)
秋から冬(有次の庖丁 和心
白磁八角小皿
フィネル社の琺瑯片手鍋
コプコ社の鋳物鍋
村田雄児の唐津めし碗 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三谷 龍二
 木工デザイナー。1981年に長野県松本市に工房ペルソナスタジオを開設。普段使いの木の器やカトラリーなどが人気で、全国で個展を多数開催している。2011年には自身の常設店、「10センチ」を松本にオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。