蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210484663 | 452/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 210486866 | 452/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000899350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
深海 GET!角川の集める図鑑 |
書名ヨミ |
シンカイ(ゲット カドカワ ノ アツメル ズカン) |
著者名 |
江口 暢久/監修
藤倉 克則/監修
|
著者名ヨミ |
エグチ,ノブヒサ フジクラ,カツノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-04-113529-7 |
ISBN |
978-4-04-113529-7 |
分類記号 |
452
|
内容紹介 |
考える力を育む深海図鑑。日本と世界の深海にくらす生き物約200種や、深海の地形の特徴、調査船などを紹介。観音開きのページ、スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。 |
件名1 |
深海海洋学
|
件名2 |
深海生物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教関連の書籍はベストセラー、結婚式はチャペルで挙げる、しかし信者は国民の1%―。日本人とキリスト教の特異な関係はなぜ生まれたのか。キリシタン時代にさかのぼってひもときながら、日本人固有の宗教観を浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 不思議なのは私たち 第1章 南蛮わたりの邪宗門―イメージとしてのキリスト教 第2章 反乱軍の旗のもと―すばやく摂取し変容させる力 第3章 ハライソの国いずこ―異文化理解の可能性と限界 第4章 七代のちに復活す―信仰を守りぬく人々の選択 第5章 つくりかえていく土壌―民族の宗教的心情との融合 第6章 天草の危機ふたたび―宗教紛争に向きあう姿勢 第7章 教会に門松を立ててよいか―寛容もしくは非寛容 エピローグ 同じことをくりかえす私たち |
(他の紹介)著者紹介 |
菊地 章太 1959年横浜市生まれ。筑波大学卒業後、フランス・トゥールーズ神学大学高等研究院留学。現在、東洋大学教授。文学博士。カトリック神学、比較宗教史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ