検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あこがれ  

著者名 川上 未映子/著
著者名ヨミ カワカミ,ミエコ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007106552913.6/カワ/一般図書成人室 在庫 
2 野畑007106826913.6/カワ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川上 未映子
月経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000177789
書誌種別 図書
書名 あこがれ  
書名ヨミ アコガレ
著者名 川上 未映子/著
著者名ヨミ カワカミ,ミエコ
出版者 新潮社
出版年月 2015.10
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-325624-3
ISBN 978-4-10-325624-3
分類記号 913.6
内容紹介 麦彦とヘガティー、同じ歳の2人はイノセンスを抱えて全力で走り抜ける。この不条理に満ちた世界を-。さまざまな<あこがれ>の対象を持ちながら必死に生きる少年少女のぎりぎりのユートピアを描く。『新潮』掲載を単行本化。
著者紹介 1976年大阪府生まれ。「乳と卵」で芥川賞、「先端で、さすわさされるわそらええわ」で中原中也賞、「ヘヴン」で芸術選奨文部科学大臣新人賞、紫式部文学賞を受賞。

(他の紹介)目次 1章 月経困難症とは
2章 月経困難症の頻度
3章 月経のメカニズム
4章 月経困難症のメカニズム
5章 月経困難症の原因となる疾患
6章 月経困難症の診断
7章 機能性月経困難症の治療
8章 子宮内膜症に伴う月経困難症の治療
9章 子宮腺筋症に伴う月経困難症の治療
10章 子宮筋腫に伴う月経困難症の治療
(他の紹介)著者紹介 百枝 幹雄
 昭和59年東京大学医学部附属病院産婦人科。昭和60年東京都立築地産院。昭和61年焼津市立総合病院。昭和63年長野県赤十字病院。平成元年東京大学医学部附属病院産婦人科助手。平成4〜6年米国国立衛生研究所(NIH)留学。平成16年東京大学医学部附属病院産婦人科講師。平成22年聖路加国際病院女性総合診療部部長。平成24年聖路加国際病院副院長。資格:医学博士(東京大学)、日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。