蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説科学史入門 ちくま新書 1217
|
著者名 |
橋本 毅彦/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,タケヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209163567 | 402/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
教科書 保健体育科 教科書(豊中市立学校園採用)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000288284 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説科学史入門 ちくま新書 1217 |
書名ヨミ |
ズセツ カガクシ ニュウモン(チクマ シンショ) |
著者名 |
橋本 毅彦/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,タケヒコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06920-7 |
ISBN |
978-4-480-06920-7 |
分類記号 |
402
|
内容紹介 |
科学史の重要な局面を生んだ図像から、歴史のダイナミズムをつかむ科学史入門。研究論文や学術書に挿入された図像100点あまりを、科学史発展のストーリーの中で位置づけ、図の背景にある科学の内容や人間模様を解き明かす。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。Ph.D.取得。東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は、近現代の科学史、技術史。著書に「近代発明家列伝」など。 |
件名1 |
科学-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ