検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発想法  創造性開発のために   中公新書 136

著者名 川喜田 二郎/著
著者名ヨミ カワキタ,ジロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209271907141.5/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸神 重明 加藤 一
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351265
書誌種別 図書
書名 発想法  創造性開発のために   中公新書 136
書名ヨミ ハッソウホウ(チュウコウ シンショ)
副書名 創造性開発のために
副書名ヨミ ソウゾウセイ カイハツ ノ タメ ニ
著者名 川喜田 二郎/著
著者名ヨミ カワキタ,ジロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6
ページ数 4,230p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-180136-4
ISBN 978-4-12-180136-4
分類記号 141.5
内容紹介 川喜田二郎が長年野外研究をつづけた体験から編みだした独創的な発想法である「KJ法」。ブレーン・ストーミング法に似ながら、問題提起→記録→分類→統合にいたる実技とその効用を述べる。
著者紹介 1920〜2009年。三重県生まれ。京都大学文学部地理学科卒業。理学博士。KJ法本部川喜田研究所理事長、ヒマラヤ保全協会会長。著書に「KJ法」「パーティー学」など多数。
件名1 思考

(他の紹介)内容紹介 全52話収録。最近の怪談本では収録話数が多いほうではなかろうか。つまり1話1話はそれほど長くない。だが、侮るなかれジャンキー諸君。これは怪談ファンが長らく待ち焦がれていたタイプの怪談であると思う。聞き集めた怪異体験を過度な虚飾をせずにシンプルに書き記す。それだけで十分怖く、不思議で、圧倒される何かがある。それこそが実話のパワーではあるまいか。読んでいて思わず「うわっ」「やばいやばいやばい」「マジかよ…」などと独り言が飛び出してしまう。そして読了後は、誰かに話したくてたまらなくなるのだ。怪談そのものが広まりたい、増殖したいという意志を宿していて、我らを操っているのではないかという気さえしてくる。ぜひこの興奮と恐怖をあなたにも味わっていただければと思う。
(他の紹介)目次 エゾヤマネコ
赤い首輪
赤い風船
狂月
置いてけ堀
私、霊感があるんです
バリカン大発生
高山採集
真昼の高速道路
六月、陰雨の夜〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。