蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207652629 | 100/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サイモン・ブラックバーン 山邉 昭則 下野 葉月
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000117528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビッグクエスチョンズ哲学 |
書名ヨミ |
ビッグ クエスチョンズ テツガク |
著者名 |
サイモン・ブラックバーン/編著
山邉 昭則/訳
下野 葉月/訳
|
著者名ヨミ |
サイモン ブラックバーン ヤマベ,アキノリ シモノ,ハズキ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7993-1653-5 |
ISBN |
978-4-7993-1653-5 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
精神とは何か? どうして社会は存在するのか? 世界が世界であり続けるのはなぜ? 人類の歴史を通して、探究心旺盛な人々を悩ませてきた哲学の大疑問に対し、一流の専門家が回答する。 |
著者紹介 |
ケンブリッジ大学の哲学教授ならびにノースカロライナ大学の哲学研究教授を務める。哲学者。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
存在とは?時間とは?空間とは?自由、理性、神、死…考えること、人生の本質を哲学に学ぶ。 |
(他の紹介)目次 |
精神とは何か? 人間性は変えられるか? 私たちは自由なのか? 私たちは何を知っているのか? 私たちは理性的な動物か? 自分に対して嘘をつけるか? どうして社会は存在するのか? 理解し合うことはできるか? 機械は考えることが可能か? なぜ私たちは道徳的なのか? 絶対的なものは存在するか? 時間とは何か? 世界が世界であり続けるのはなぜ? なぜ何もないのではなく何かがあるのか? 空間を埋めているものとは? 美とは何か? 神は必要か? すべては何のためか? 私にはどのような権利があるか? 死は恐ろしいものなのか? |
(他の紹介)著者紹介 |
ブラックバーン,サイモン ケンブリッジ大学の哲学教授ならびにノースカロライナ大学の哲学研究教授を務める。現代の最も著名な哲学者の1人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山邉 昭則 国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科博士後期課程修了。博士(学術)。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部特任講師。東京大学科学技術インタープリター養成プログラム教員、執行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 下野 葉月 コロンビア大学バーナードカレッジ卒業(建築史)後、広告代理店勤務を経て、東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了(宗教学)。現在同研究科博士課程に在籍。日本学術振興会特別研究員。専門は西欧初期近代における宗教と科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ