検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保守のヒント   中公文庫 な72-1

著者名 中島 岳志/著
著者名ヨミ ナカジマ,タケシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209502632311.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 岳志

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000457338
書誌種別 図書
書名 保守のヒント   中公文庫 な72-1
書名ヨミ ホシュ ノ ヒント(チュウコウ ブンコ)
著者名 中島 岳志/著
著者名ヨミ ナカジマ,タケシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.7
ページ数 307p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206614-4
ISBN 978-4-12-206614-4
分類記号 311.21
内容紹介 「保守」という思想はどのようなものか? 小林秀雄、三木清、竹内好…。近代日本史をふまえつつ、気鋭の研究者は先人たちを訪ね直し、保守思想をその起源から描出。混迷の現代日本にも迫り、読者に新たな発見を与える。
件名1 政治思想-日本
件名2 保守主義
書誌来歴・版表示 春風社 2010年刊の再編集

(他の紹介)内容紹介 不老化処置を受けた国民は処置後百年を以て死ななければならない―国力増大を目的とした「百年法」が成立した日本に、最初の百年目が訪れようとしていた。処置を施され、外見は若いままの母親は「強制の死」の前夜、最愛の息子との別れを惜しみ、官僚は葛藤を胸に責務をこなし、政治家は思惑のため暗躍し、テロリストは力で理想の世界を目指す…。来るべき時代と翻弄される人間を描く、衝撃のエンターテインメント!
(他の紹介)著者紹介 山田 宗樹
 1965年愛知県生まれ。98年に『直線の死角』で、第18回横溝正史賞を受賞。2003年に発表した『嫌われ松子の一生』は、映画、テレビと映像化され、大ヒット作となる。2013年、本作で第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。