蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おえかきなあに? あかちゃんかみしばいいっしょにこんにちは
|
著者名 |
ふるの れいこ/脚本
|
著者名ヨミ |
フルノ,レイコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 573991213 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 573991205 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 573991221 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000155095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おえかきなあに? あかちゃんかみしばいいっしょにこんにちは |
書名ヨミ |
オエカキ ナアニ(アカチャン カミシバイ イッショ ニ コンニチワ) |
著者名 |
ふるの れいこ/脚本
山本 祐司/絵
|
著者名ヨミ |
フルノ,レイコ ヤマモト,ユウジ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
8場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-08035-9 |
ISBN |
978-4-494-08035-9 |
分類記号 |
C
|
内容紹介 |
おえかきがだーいすきな、ぞうさんが、「ぐるぐるー」「ギザギザー」「ぐいぐいー」って、えをかいた。ねえ、なんだとおもう? 10か月〜2歳から楽しめる、あかちゃんかみしばい。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界遺産はいかにして受け継がれるのか―。お城をまるごと巨大な鉄の屋根でつつむ、前代未聞の大工事の全貌!五年半にも及ぶ「平成の保存修理」を経て、二〇一五年三月にお披露目された世界遺産・姫路城。約七万四千枚の屋根瓦の葺替え、漆喰の塗り替え、鯱瓦の製作…現場では延べ二万八千人の職人たちがさまざまな作業に挑んできた。日本一難しいといわれた工事を振り返ると、名城がますます面白くなる。 |
(他の紹介)目次 |
国宝をつつむ 素屋根の中で 素屋根の解体 ギャラリー 生まれ変わった白鷺城―秘蔵・リモコンヘリからの空撮写真 大天守保存修理 職人列伝 姫路城大修理の舞台裏 白鷺の譜(山本兼一) 歴史と人物―姫路城の奇跡、それを支えた人々 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ