検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食文化からイギリスを知るための55章   エリア・スタディーズ 191

著者名 石原 孝哉/編著
著者名ヨミ イシハラ,コウサイ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210412508383.8/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

162.1 162.1
宗教-日本 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000862220
書誌種別 図書
書名 食文化からイギリスを知るための55章   エリア・スタディーズ 191
書名ヨミ ショクブンカ カラ イギリス オ シル タメ ノ ゴジュウゴショウ(エリア スタディーズ)
著者名 石原 孝哉/編著   市川 仁/編著   宇野 毅/編著
著者名ヨミ イシハラ,コウサイ イチカワ,ヒトシ ウノ,タケシ
出版者 明石書店
出版年月 2023.1
ページ数 357p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5512-2
ISBN 978-4-7503-5512-2
分類記号 383.833
内容紹介 「イギリス料理はまずい」と、イギリス人も含めて思っているのはなぜか? 歴史と伝統を重んじる一方で、新たなものをおおらかに受け入れかつ生み出すイギリス像を食文化を通して描き出す。
著者紹介 駒澤大学名誉教授。日本ペンクラブ会員。著書に「ヘンリー五世」など。
件名1 食生活-イギリス

(他の紹介)内容紹介 一神教とは異なり、日本人にとって神は絶対的な存在ではない。山岳や森林をはじめ、あらゆる事物が今なお崇拝の対象となり得る。遠くさかのぼれば、『古事記』に登場する神々は、恋をするばかりか嫉妬もし、時に寂しがり、罪さえも犯す。独特の宗教観や自然観はどう形成され、現代にまで影響を及ぼしているか。「カムナビ」「ミモロ」などのキーワードを手がかりに記紀万葉の世界に分け入り、古代の人びとの心性に迫る。
(他の紹介)目次 序章
第1章 神と地名の古代学
第2章 原恩主義の論理
第3章 「モリ」に祈る万葉びとたち
第4章 「カムナビ」と呼ばれた祭場、聖地
第5章 神の帯にする川
第6章 ミモロは人の守る山
第7章 畏怖と愛惜とい感情
第8章 人と天皇と神と
終章
(他の紹介)著者紹介 上野 誠
 1960年(昭和35年)、福岡県に生まれる。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部国文学科教授。国際日本文化研究センター客員教授。研究テーマは万葉挽歌の史的研究、万葉文化論。日本民俗学会研究奨励賞、上代文学会賞、角川財団学芸賞を受賞。オペラや朗読劇の脚本も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。