蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法哲学
|
著者名 |
瀧川 裕英/著
|
著者名ヨミ |
タキカワ,ヒロヒデ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009362120 | 321.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000091475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法哲学 |
書名ヨミ |
ホウテツガク |
著者名 |
瀧川 裕英/著
宇佐美 誠/著
大屋 雄裕/著
|
著者名ヨミ |
タキカワ,ヒロヒデ ウサミ,マコト オオヤ,タケヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
19,396p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-12567-4 |
ISBN |
978-4-641-12567-4 |
分類記号 |
321.1
|
内容紹介 |
法哲学の「欲張り」な教科書。日本だけでなく国際的にも通用する標準的なテーマを厳選し、最新の研究成果を盛り込みながら、わかりやすくおもしろく解説する。法哲学の魅力を伝え、新たな知の世界へ誘う一冊。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。東京大学法学部卒業。立教大学法学部教授。 |
件名1 |
法哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
わかりたいのに、わからない、歯がゆい、くやしい―誰もがきっと抱いたことのある、このシンプルな思いに応えたい。法哲学を学ぶ面白さを伝えたい。本書はただ、そのためだけに書かれました。「そうか!」という、あの知的高揚感は、自分自身で徹底的に考えたときにしか生まれない。そのために、本書は書かれました。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 正義論(功利主義 正義 自由 平等 権利 正義論の最前線) 第2部 法概念論(ルールとしての法 法の価値 法の権威 解釈としての法 批判理論 遵法義務) |
(他の紹介)著者紹介 |
瀧川 裕英 立教大学法学部教授。1970年生まれ。1993年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宇佐美 誠 京都大学大学院地球環境学堂教授。1966年生まれ。1989年名古屋大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大屋 雄裕 名古屋大学大学院法学研究科教授。1974年生まれ。1997年東京大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ