検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

町工場の底力 7 

出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009365156509/マ/7児童書児童室 在庫 
2 千里009360728509/マ/7児童書児童室 在庫 
3 高川009364662509/マ/7児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

509.21 509.21
509.21 509.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000089451
書誌種別 図書
書名 町工場の底力 7 
書名ヨミ マチコウバ ノ ソコジカラ
多巻書名 ものづくりは楽しい
出版者 かもがわ出版
出版年月 2014.12
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-7803-0732-0
ISBN 978-4-7803-0732-0
分類記号 509.21
内容紹介 従業員が20人以下という少人数で構成される町工場。その中でも高い技術でものづくりを続ける町工場と、そこで働く人々を紹介。7は、町工場を中心に、ものづくりの楽しさを世界に発信するプロジェクトに迫ります。
件名1 工場-日本

(他の紹介)目次 遊び心あふれるデザインと職人の技が融合した電動バイク―znug design(東京都杉並区)・オートスタッフ末広(千葉県千葉市)
明るく、楽しく、かっこよく町工場の技術力を発信―TEAM職人魂(東京都大田区)
なにわの意地が生んだ純和風の美しいエコカー―あっぱれEVプロジェクト(大阪府守口市)
machikobaトピックス 町工場を応援する「工場アパート」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。