蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
唄めぐり
|
著者名 |
石田 千/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,セン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007002462 | 767.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000128919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
唄めぐり |
書名ヨミ |
ウタメグリ |
著者名 |
石田 千/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,セン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-303453-7 |
ISBN |
978-4-10-303453-7 |
分類記号 |
767.51
|
内容紹介 |
なぜ民謡は人を元気にするのだろう…。佐渡おけさ、会津磐梯山、河内音頭など全国の唄い手を訪ね歩き、根底に流れる情念をすくった滋味豊かな紀行。『芸術新潮』連載に書下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1968年福島県生まれ。國學院大學文学部卒。「大踏切書店のこと」で第1回古本小説大賞を受賞。他の著書に「バスを待って」「夜明けのラジオ」など。 |
件名1 |
民謡-日本
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)目次 |
遊び心あふれるデザインと職人の技が融合した電動バイク―znug design(東京都杉並区)・オートスタッフ末広(千葉県千葉市) 明るく、楽しく、かっこよく町工場の技術力を発信―TEAM職人魂(東京都大田区) なにわの意地が生んだ純和風の美しいエコカー―あっぱれEVプロジェクト(大阪府守口市) machikobaトピックス 町工場を応援する「工場アパート」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ