蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
季節と出合う俳句七十二候
|
著者名 |
石田 郷子/著
|
著者名ヨミ |
イシダ,キョウコ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009355645 | 911.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
切手の歴史
岡田 芳朗/[著…
季節の兆しカレンダー : 四季と暮…
石田 郷子/監修
万の枝 : 石田郷子句集
石田 郷子/著
俳句でつかう季語の花図鑑
『俳句でつかう季…
ハンドブック花と植物の俳句歳時記
石田 郷子/監修…
新俳句・季語事典1
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典2
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典3
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典4
石田 郷子/著,…
新俳句・季語事典5
石田 郷子/著,…
美しい「歳時記」の植物図鑑 : 身…
『美しい「歳時記…
暦の大事典
岡田 芳朗/編者…
今日も俳句日和 : 歳時記と歩こう
石田 郷子/著,…
日本の暦 : 旧暦と新暦がわかる本
岡田 芳朗/編
春夏秋冬暦のことば
岡田 芳朗/著
日本中世内乱史人名事典別巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典下巻
佐藤 和彦/編,…
日本中世内乱史人名事典上巻
佐藤 和彦/編,…
江戸の絵暦
岡田 芳朗/編著
俳句用語辞典
有馬 朗人/監修…
俳句・季語入門5
石田 郷子/著,…
俳句・季語入門4
石田 郷子/著,…
俳句・季語入門3
石田 郷子/著,…
俳句・季語入門2
石田 郷子/著,…
俳句・季語入門1
石田 郷子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000087240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
季節と出合う俳句七十二候 |
書名ヨミ |
キセツ ト デアウ ハイク シチジュウニコウ |
著者名 |
石田 郷子/著
岡田 芳朗/監修
松井 吉昭/監修
|
著者名ヨミ |
イシダ,キョウコ オカダ,ヨシロウ マツイ,ヨシアキ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-016232-3 |
ISBN |
978-4-14-016232-3 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
季語と七十二候が身につくハンドブック。美しい刺繡イラストとともに、日本と中国の七十二候を楽しく解説する。俳句鑑賞と季語解説、七十二候と季節の行事のカレンダーも収載。『NHK俳句』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1958年東京都生まれ。山田みづえに師事、俳句を始める。『椋』創刊、代表。俳人協会会員、日本文藝家協会会員。著書に「秋の顔」「木の名前」など。 |
件名1 |
季語
|
件名2 |
七十二候
|
(他の紹介)内容紹介 |
「NHK俳句」テキスト連載の単行本化。豊富な俳句鑑賞と季語解説、七十二候と季節の行事のカレンダーも収載。 |
(他の紹介)目次 |
春(立春 雨水 ほか) 夏(立夏 小満 ほか) 秋(立秋 処暑 ほか) 冬・新年(立冬・小雪 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ