蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208332486 | 933/ス/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000069354 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タイムライダーズ [1]-2 |
書名ヨミ |
タイム ライダーズ |
著者名 |
アレックス・スカロウ/作
金原 瑞人/訳
樋渡 正人/訳
|
著者名ヨミ |
アレックス スカロウ カネハラ,ミズヒト ヒワタシ,マサヒト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-290601-3 |
ISBN |
978-4-09-290601-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
歴史変貌の原因究明のために、過去へとタイムトラベルして、ミッションを遂行するリアムとボブ。だが、もどるはずの場所に、なにも現れない。彼らは無事にもどってこられるのか? 変貌してしまった世界を、取り戻せるのか? |
著者紹介 |
1966年イギリス生まれ。大学卒業後、ロックギタリストとして活動。その後、グラフィックアーティスト、ゲームデザイナー、シナリオ作家を経て、作家となる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
この世の物事や価値観はどんどん変わっていく。でも「変わらないもの」もある。僧侶で芥川賞作家でもある著者を育てた「お寺」は、その変わらないものが生きている場所だ。効率ばかり求める現代人に気づきをもたらす珠玉の説法集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お寺で生きる(小僧部屋の思い出 仏餉と霊貝膳のこと ほか) 第2章 お寺という空間(庭石の置きどころ 山門と塀の功徳 ほか) 第3章 お寺と葬儀・法要(花環のこと 新たな墓地のトレンド ほか) 第4章 お寺で想う(六地蔵のこと 不殺生について ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
玄侑 宗久 1956年、福島県三春町生まれ。安積高校卒業後、慶應義塾大学中国文学科卒。さまざまな仕事を経験したあと、京都天龍寺専門道場に入門。2000年、「水の舳先」が『新潮』に掲載され、第124回芥川賞候補になり、2001年『文学界』に掲載された「中陰の花」で第125回芥川賞を受賞。仏教や禅にまつわるエッセイや対談本も多い。2014年3月、『光の山』にて平成25年度(第64回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ