蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジア・太平洋戦争史 上 同時代人はどう見ていたか 社会 岩波現代文庫
|
著者名 |
山中 恒/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ,ヒサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008576324 | 210.6/ヤ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000152732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア・太平洋戦争史 上 同時代人はどう見ていたか 社会 岩波現代文庫 |
書名ヨミ |
アジア タイヘイヨウ センソウシ(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
副書名 |
同時代人はどう見ていたか |
副書名ヨミ |
ドウジダイジン ワ ドウ ミテ イタカ |
著者名 |
山中 恒/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ,ヒサシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
17,379p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-603289-0 |
ISBN |
978-4-00-603289-0 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
いったい何が自分を軍国少年に育て上げたのか、という疑問を抱えて、30年間集めた膨大な同時代資料から書き下ろした、日清戦争から東京裁判までの通史。上は、西安事件までを収録。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
件名2 |
日本-対外関係-歴史
|
件名3 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
新聞記者の私はやむない事情から弟夫婦の子、なずなを預かることになった。四十代半ば独身の私にとっては、生後二ヶ月の赤ん坊を相手にミルクをあげるのもおむつを替えるのも未知の体験。何気ない仕草や発声に様々な発見をしながら、ジンゴロ先生や友栄さんら周囲の温かい人々に見守られて、私はなずなとの暮らしを始める。生命の瑞々しさに溢れた育児小説。第23回伊藤整文学賞受賞作。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ