蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
税をむさぼる人々 扶桑社新書 362
|
著者名 |
森口 朗/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,アキラ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008308462 | 345.1/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000687287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
税をむさぼる人々 扶桑社新書 362 |
書名ヨミ |
ゼイ オ ムサボル ヒトビト(フソウシャ シンショ) |
著者名 |
森口 朗/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ,アキラ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-594-08683-1 |
ISBN |
978-4-594-08683-1 |
分類記号 |
345.1
|
内容紹介 |
第2の税金である年金は問題だらけ、立法活動をしない国会議員の高収入、金持ちだけが優遇される消費税…。平成時代に創られた制度がどれほど酷いかを明らかにし、解決策を政策レベルと個人レベルで考える。 |
著者紹介 |
教育評論家。中央教育文化研究所代表。元東京都職員。著書に「いじめの構造」「日教組」「戦後教育で失われたもの」など。 |
件名1 |
租税制度
|
件名2 |
年金
|
件名3 |
日本-政治・行政
|
(他の紹介)目次 |
巻頭 絵でみる古代ローマの地下水路 1 人類最初の住まいは地下!? 2 「カナート(地下水路)」って何? 3 紀元前には、すでに地下都市ができていた! 4 古代ローマには水道もあった! 5 下水道もあった古代都市 6 地下の巨大迷宮、カタコンベとは? 7 下水道がふたたび注目されたのは? 8 道路の下をとおる運河用トンネル 9 世界初の地下鉄は、イギリス・ロンドン |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ