検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原典でよむ渋沢栄一のメッセージ   岩波現代全書 039

著者名 渋沢 栄一/[著]
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内208283614289.1/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 栄一 島田 昌和
289.1 289.1
渋沢 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000048884
書誌種別 図書
書名 原典でよむ渋沢栄一のメッセージ   岩波現代全書 039
書名ヨミ ゲンテン デ ヨム シブサワ エイイチ ノ メッセージ(イワナミ ゲンダイ ゼンショ)
著者名 渋沢 栄一/[著]   島田 昌和/編
著者名ヨミ シブサワ,エイイチ シマダ,マサカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.7
ページ数 15,213p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029139-2
ISBN 978-4-00-029139-2
分類記号 289.1
内容紹介 生涯に500社・600団体に関わったと言われる渋沢栄一。人びとを前にしてのスピーチ・講演等を通じて、「日本資本主義の父」「教育家」「民間外交家」「社会企業家」としての彼のメッセージを読み解く。
著者紹介 1840〜1931年。生涯に500社、600団体に関わったといわれる「近代日本の民間リーダー」。

(他の紹介)内容紹介 生涯に五〇〇社・六〇〇団体に関わったと言われる「近代日本の民間リーダー」たる渋沢栄一(一八四〇‐一九三一)。人びとを前にしてのスピーチ・講演等を通じて、「日本資本主義の父」「教育家」「民間外交家」「社会企業家」としての彼のメッセージを読み解いていく。今もなお広く読み継がれている渋沢の思想・信条を、「渋沢=論語」という堅苦しいイメージとは違った、わかりやすい語りで再現する。
(他の紹介)目次 第1部 会社組織のメッセージ(官尊民卑の打破は合本法で生み出す
殖産興業のための商業金融路線の確立
逃げずに、根気強く、株主総会で共通利害を生み出す
国に頼らず、外資に耐えうる企業体質)
第2部 教育を通じてのメッセージ(若き“キャプテン・オブ・インダストリー”への忠告
私学の雄・早稲田の杜を守り抜く
女子のあるべき姿を求めて
新しい商人は卑屈になるな)
第3部 国際社会へのメッセージ(宗教の根源を求めて―帰一協会のメッセージ
初めての米国訪問
関東大震災への対応―天譴と復興
最後の賭け、青い目の人形交流)
第4部 国家・社会へのメッセージ(社会事業を切り開き、人生の最後まで捧げる
道理正しいビジネス
労使協調といういばらの道を進む)
(他の紹介)著者紹介 島田 昌和
 1961年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科経済学修士号取得、明治大学大学院経営学研究科博士課程単位取得満期中退、経営学博士(明治大学)。現在、文京学院大学経営学部教授。専攻は日本経営史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。