蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代語訳魏志倭人伝 新人物文庫 ま-4-3
|
著者名 |
松尾 光/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,ヒカル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009285941 | 210.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000033997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代語訳魏志倭人伝 新人物文庫 ま-4-3 |
書名ヨミ |
ゲンダイゴヤク ギシ ワジンデン(シンジンブツ ブンコ) |
著者名 |
松尾 光/著
|
著者名ヨミ |
マツオ,ヒカル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-600403-1 |
ISBN |
978-4-04-600403-1 |
分類記号 |
210.273
|
内容紹介 |
3世紀の倭国の情勢と邪馬台国の女王卑弥呼の存在を記録した「魏志倭人伝」の原文に、書き下し文、現代語訳、註を付す。「漢書」「後漢書」「宋書」「隋書」といった中国正史のなかの倭人伝・日本国伝も収録する。 |
件名1 |
魏志倭人伝
|
(他の紹介)内容紹介 |
三世紀の倭国の情勢と邪馬台国の女王卑弥呼の存在を記録した「魏志倭人伝」の原文に、書き下し文・現代語訳・註を完備した永久保存版。さらに、その他の「中国正史」である『漢書』『後漢書』『宋書』『隋書』『旧唐書』『新唐書』から倭国・日本の国情を描いた記述をすべて抜き出し、同じ構成で解説した。参考資料として、「高句麗広開土王碑文」「祢軍墓誌」「井真成墓誌」を併載し、古代日本を知るための中国関係資料を集成した待望の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 入門『魏志倭人伝』1―日本古代史と『魏志倭人伝』 第2章 『魏志』烏丸鮮卑東夷伝倭人条の全文を読む―『魏志倭人伝』を読む 第3章 中国正史のなかの「倭国」と「日本」―中国正史を読む(『漢書』地理志 『後漢書』東夷列伝倭条 ほか) 第4章 入門『魏志倭人伝』2―Q&A「中国正史」と倭国の謎(『魏志』などの正史は、いつ、だれが、何の目的で書いたものか 『魏志倭人伝』の著者・陳寿とは何者か ほか) 第5章 『魏志倭人伝』関係資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 光 1948年、東京都生まれ。学習院大学大学院博士課程満期退学。博士(史学)。現在、鶴見大学・早稲田大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ