検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生の発達障害  イラスト版 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる こころライブラリー

著者名 佐々木 正美/監修
著者名ヨミ ササキ,マサミ
出版者 講談社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006567341378/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000185856
書誌種別 図書
書名 高校生の発達障害  イラスト版 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる こころライブラリー
書名ヨミ コウコウセイ ノ ハッタツ ショウガイ(ココロ ライブラリー)
著者名 佐々木 正美/監修   梅永 雄二/監修
著者名ヨミ ササキ,マサミ ウメナガ,ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2010.8
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-278964-6
ISBN 978-4-06-278964-6
分類記号 378.8
内容紹介 高校でも広がりつつある特別支援教育。どの高校に通い、どのような支援を受けるのか。充実した高校生活を送るための学校選び・本人の心構え・高校の支援態勢を徹底解説する。
件名1 発達障害
件名2 高校生

(他の紹介)内容紹介 一人の女性のきわめて波瀾に満ちた人生体験、恋愛模様を述べた日記文学の白眉『とはずがたり』。後深草院の寵愛をうけ、奔放に過ごした宮廷生活、出家回国の旅、そして院の死に接し裸足でひつぎの後を追う激情。本文の精緻な読解から、一途に生きた半生を書き綴り、自らの生の意味を問いつづけた作者の姿を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1講 後深草院と雪の曙(『とはずがたり』の概略
作者の周辺
院の寵幸と気がかりな人(巻一)
院の誓約(巻一)
心の外の新枕(巻一)
出雛の思い(巻一))
第2講 後宮生活(粥杖事件(巻二)
女楽事件(巻二)
曙の奔走(巻一、二)
有明の月(巻二、三)
法師に近づくべからず(巻三)
宮仕えを退く(巻三))
第3講 出家後の旅(父の臨終(巻一‐四)
修行の旅(巻四、五)
院との再会(巻四)
東二条院、後深草院の崩御(巻五)
跋文(巻五))
(他の紹介)著者紹介 三角 洋一
 1948年生まれ。大正大学特命教授。東京大学名誉教授。中古・中世文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。