蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007746431 | 789.3/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000452163 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
剣道 質と実戦力を高める稽古法 身になる練習法 |
書名ヨミ |
ケンドウ シツ ト ジッセンリョク オ タカメル ケイコホウ(ミ ニ ナル レンシュウホウ) |
著者名 |
香田 郡秀/著
|
著者名ヨミ |
コウダ,クニヒデ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-583-11071-4 |
ISBN |
978-4-583-11071-4 |
分類記号 |
789.3
|
内容紹介 |
多くの名選手を輩出している筑波大学剣道部を率い、卓越した指導論を用いて国内外各地でも指導にあたる著者が、剣道の質を高め、実戦で勝つための力を磨く稽古法を、連続写真を用いて解説する。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。長崎県出身。剣道範士八段。筑波大学大学院人間総合科学研究科教授、同大学剣道部部長。 |
件名1 |
剣道
|
(他の紹介)内容紹介 |
受験生の親も必読の“得する学歴”グローバル時代を生き抜くための戦略的教育投資とは。その志望校選択は間違っているかも? |
(他の紹介)目次 |
大学教授の給料は私立の中高一貫校に子供を通わせるのに十分か? 第1章 これからの学歴社会の見取り図 第2章 超一流大学を目指すのはどこまで得なのか? 第3章 子供の学歴に最も影響を与えるのは塾ではなく親 第4章 サバイバル能力をどうやって身につけさせるか? 第5章 偏差値から専門能力重視に変わる教育業界 第6章 グローバル化を目指した教育 第7章 グローバルな専門教育といタフだけど夢のある教育投資―フランスのバレエ学校の事例から 終章 21世紀の学歴戦略 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 雅至 兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科教授。1964年奈良県生まれ。88年同志社大学文学部英文学科卒。89年大和郡山市職員。在職中に国家公務員採用1種試験(行政)に合格し、90年労働省入省。厚生省課長補佐、新潟県総合政策部情報政策課長、厚生労働省大臣官房国際課課長補佐を経て、2003年公募により兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ