蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008004814 | 933.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000559096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子爵への企み マグノリアロマンス RM-02 |
書名ヨミ |
シシャク エノ タクラミ(マグノリア ロマンス) |
著者名 |
レネー・アン・ミラー/著
草鹿 佐恵子/訳
|
著者名ヨミ |
レネー アン ミラー クサカ,サエコ |
出版者 |
オークラ出版
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
409p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-7755-2884-6 |
ISBN |
978-4-7755-2884-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
隣人が人殺しだと言いだした三文小説好きの妹が、隣人の屋敷に忍びこんでしまう。妹を追ったエマは帰宅した隣人と鉢合わせし、時間を稼ぐために男にキスをするが…。「伯爵への挑戦」に続く、悪名高き貴族たちシリーズ第2作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
注目されるシェールオイル・タイトオイル・オイルサンド・大水深石油などを新たに収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 石油っていったいなんだろう? 第2章 石油を発見するのはとても大変 第3章 石油の採掘と技術革新の新たな展開 第4章 石油の流通・輸送・貯蔵 第5章 多くの用途に利用される石油 第6章 石油産業と環境問題 第7章 激変してきた石油産業の変遷 第8章 石油市場の形成と価格決定の仕組み |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 和男 東京大学名誉教授、芝浦工業大学客員教授、ボランティア団体Geo3 REScue Forum代表、1965年東京大学工学部資源開発工学科(石油専修コース)を卒業して、アラビア石油(株)に入社後30年勤務。その間1969年から4年間本場のテキサス大学大学院石油工学科へ社費留学、1972年12月石油工学博士号(PhD)を取得して石油危機が始まる直前に帰国する。その後アラビア湾のカフジ油田に8年余り、日中石油開発(株)の渤海湾プロジェクトに2年、そしてマレーシアの駐在代表として1年などの海外勤務計15年を経験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島村 常男 埼玉県生まれ。1969年東京大学工学部資源開発工学科卒業、石油公団(当時は石油開発公団)に技術系一期生として入団。77〜80年、96〜99年の二度にわたりジャパン石油開発(株)を経由してアブダビの石油開発操業会社に出向し、メジャーズとの共同操業を体験した他、石油公団では計画部、技術部、石油開発技術センター、ヒューストン事務所に勤務。石油公団とその機能を引き継いだJOGMECで理事を務めるなど一貫して石油開発に係わる。2005年6月北海道石油共同備蓄(株)専務取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井原 博之 技術士(化学部門)事務所・エコ・エネ・リサーチ代表、井原理化教室・室長。大阪府生まれ。1962年、京都大学工学部卒、同年三菱石油(株)入社。開発研究所長、開発部長。和興産業(株)取締役技術本部長を経て2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ