検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発動せよ!変人(かぶきもの)感性  

著者名 小阪 裕司/著
著者名ヨミ コサカ,ユウジ
出版者 ぼくら社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部207634072159/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000554885
書誌種別 図書
書名 発動せよ!変人(かぶきもの)感性  
書名ヨミ ハツドウ セヨ カブキモノ カンセイ
著者名 小阪 裕司/著   蝦名 龍郎/絵
著者名ヨミ コサカ,ユウジ エビナ,タツオ
出版者 ぼくら社
出版年月 2014.2
ページ数 123p
大きさ 24cm
ISBN 4-8334-4125-4
ISBN 978-4-8334-4125-4
分類記号 159
内容紹介 変わり者の時代がやってきました。生きづらさを感じているあなたこそ、時代の扉を開くキーマンなのです-。本当の自分を出せずにいる人に向けて、蝦名龍郎の絵とともに贈る、感性工学の学者でもある小阪裕司からのエール。
著者紹介 山口大学卒業(専攻は美学)。オラクルひと・しくみ研究所代表。博士(情報学)。「ワクワク系マーケティング実践会」主宰。日本感性工学会理事。著書に「価値創造の思考法」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)目次 第1章 どうして君は周囲から浮くのか。(おめでとう。君は変わり者なんですね。
豊かな感性が、君を変人にします。 ほか)
第2章 変わり者の時代がやってきた。(君を押しつぶす、同調圧力に気づいていますか?
効率化が感性を封じ込めてしまった。 ほか)
第3章 変差値がビジネスを変えてゆく。(布団と胎教CDが並ぶお店のお話。
月に1500個のプリンを売ったお店のお話。 ほか)
第4章 世界に羽ばたく変人ビジネス。(変大国、ニッポン。
MUJIの変人戦略。 ほか)
第5章 変差値をあげよう。(夕焼けを見たことがない子どもたち。
きっかけは、がん宣告でした。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小阪 裕司
 オラクルひと・しくみ研究所代表/博士(情報学)。山口大学卒業(専攻は美学)後、大手小売業、広告代理店を経て、1992年オラクルひと・しくみ研究所を設立。人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からは、その実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。現在、全都道府県から千数百社が集う。近年は研究にも注力し、工学院大学大学院博士後期課程修了。産官学にまたがり講義・講演多数。九州大学客員教授、静岡大学客員教授、中部大学客員教授、日本感性工学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。