蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロード・ジム 下 講談社文芸文庫
|
著者名 |
コンラッド/[著]
|
著者名ヨミ |
コンラッド |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204757033 | 933.7/コ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000124130 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロード・ジム 下 講談社文芸文庫 |
書名ヨミ |
ロード ジム(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
コンラッド/[著]
鈴木 建三/訳
|
著者名ヨミ |
コンラッド スズキ,ケンゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2000.10 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-198230-3 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
人生の原点がここにある。混迷の時代に射す光、現代語訳「方丈記」。引揚者として激動の戦中戦後を生きた著者が、自身の体験を「方丈記」に重ね、人間の幸福と老いの境地を見据えた名著。 |
(他の紹介)目次 |
現代語訳 方丈記 私の方丈記(川について こととの出会い方 災難の多い通のこと 生き残りかたのこと 遷都について 貧を生きるということ 政治なるもののこと 居住空間について 風景について 密室で気楽にすることについて 友達について 山の端の気分について) 方丈記 原文 |
(他の紹介)著者紹介 |
三木 卓 1935年、東京生まれ。早稲田大学文学部露文科卒業。73年「鶸」で芥川賞、85年「馭者の秋」で平林たい子賞、89年「小噺集」で芸術選奨文部大臣賞、97年「路地」で谷崎潤一郎賞、2000年「裸足と貝殻」で読売文学賞、2006年「北原白秋」で毎日芸術賞、藤村記念歴程賞、蓮如賞をそれぞれ受賞。2007年、日本芸術院賞恩賜賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ