検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アガサ・クリスティー   ミステリ・ハンドブック

著者名 ディック・ライリー/編
著者名ヨミ ディック ライリー
出版者 原書房
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町500344213930.2/ク/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.4 209.4
世界史-中世 東西交渉史 ヨーロッパ-貿易-アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000589039
書誌種別 図書
書名 アガサ・クリスティー   ミステリ・ハンドブック
書名ヨミ アガサ クリスティー(ミステリ ハンドブック)
著者名 ディック・ライリー/編   パム・マカリスター/編   森 英俊/監訳
著者名ヨミ ディック ライリー パム マカリスター モリ,ヒデトシ
出版者 原書房
出版年月 1999.3
ページ数 376,15p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-03185-9
分類記号 930.278
内容紹介 エルキュール・ポワロ、ミス・マープルを生み出した、ミステリの女王・クリスティー。充実したブック・レヴューをはじめ、クリスティー名言集、映画の見どころ、作品に登場する料理まで網羅した決定版。

(他の紹介)内容紹介 多様な文化・経済システムの共存と協力によって成立した一三世紀世界システムは、ユーラシアにかつてない繁栄をもたらした。このシステムは、なぜ近代世界システムに取って代わられたのか。覇権力を前提としない世界システムを構築することは可能なのか。著者アブー=ルゴドによる、歴史からのはるかな問いかけは、私たちが生きる現代世界をも照射する。「西洋中心史観」をくつがえし、広い視野と豊かな筆致で新たな世界史像を描き出す。
(他の紹介)目次 第2部 中東心臓部(承前)(マムルーク朝政権下のカイロの独占)
第3部 アジア―インド洋システム‐その三つの部分(インド亜大陸―すべての地に通じる道
海峡と瀬戸
絹の中国)
結論(一三世紀世界システムの再構成)
(他の紹介)著者紹介 アブー=ルゴド,ジャネット・L.
 1928年生。都市社会学・都市史。ノースウェスタン大学および新社会研究学院名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 次高
 1942年生。アラブ・イスラム史。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斯波 義信
 1930年生。中国史。東洋文庫文庫長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 博
 1956年生。西洋中世史、地中海史。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 徹
 1953年生。アラブ・イスラム史。お茶の水女子大学教授、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。