蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行動情報処理 自動運転システムとの共生を目指して 共立スマートセレクション 6
|
著者名 |
武田 一哉/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,カズヤ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007159130 | 141.7/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000204952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行動情報処理 自動運転システムとの共生を目指して 共立スマートセレクション 6 |
書名ヨミ |
コウドウ ジョウホウ ショリ(キョウリツ スマート セレクション) |
副書名 |
自動運転システムとの共生を目指して |
副書名ヨミ |
ジドウ ウンテン システム トノ キョウセイ オ メザシテ |
著者名 |
武田 一哉/著
土井 美和子/コーディネーター
|
著者名ヨミ |
タケダ,カズヤ ドイ,ミワコ |
出版者 |
共立出版
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
8,89p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-320-00907-3 |
ISBN |
978-4-320-00907-3 |
分類記号 |
141.7
|
内容紹介 |
データ中心科学の方法論を使って、行動を予測したり、行動に内在する人間の個性・状態・意識を理解したりする技術「行動情報処理」。振り込め詐欺通話を検出する技術や、自動車の運転行動に関する研究の最前線を紹介する。 |
著者紹介 |
名古屋大学大学院工学研究科博士前期課程修了。同大学大学院情報科学研究科教授。博士(工学)。専門は行動信号処理。 |
件名1 |
行動
|
件名2 |
情報処理
|
件名3 |
自動車-運転
|
(他の紹介)目次 |
第1章 基本機能拡充編(ほどよく困難な課題に挑戦しよう LCDとスイッチ ほか) 第2章 センサ活用編(マイコンでパソコンを出し抜こう 温湿度計 ほか) 第3章 モジュール応用編(いちばん大切なものを見据えよう 1線式デバイス ほか) 第4章 信号電圧整合編(流れを読んで近い将来に備えよう 3.3VのSPIデバイス ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ