蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300597135 | 538.6/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000549877 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の珍飛行機図鑑 飛行に成功?それとも失敗? |
書名ヨミ |
セカイ ノ チンヒコウキ ズカン |
副書名 |
飛行に成功?それとも失敗? |
副書名ヨミ |
ヒコウ ニ セイコウ ソレトモ シッパイ |
著者名 |
西村 直紀/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ,ナオキ |
出版者 |
グリーンアロー出版社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7663-3215-6 |
分類記号 |
538.6
|
内容紹介 |
形状不可思議、降着装置異様、発進方法非常識、用途異常等々、ホントに飛ぶの? といった感じの、常識を逸脱した飛行機の大集合。非常識なゆえに独特の魅力をもつ「迷」機を紹介。 |
件名1 |
航空機
|
(他の紹介)内容紹介 |
まったく身に覚えのない「郵便不正事件」で逮捕された著者が、不当・巧妙な検察の取り調べを乗り越えて「無罪」を獲得。164日の勾留にも屈しなかったのはなぜか?今なお制度改革に闘い続けるのはなぜか?“信じられる司法制度”に必要な、3つの課題を訴える。事件の発端となった上村勉・元係長との特別対談、周防正行監督のインタビューを収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(まさかの逮捕と二〇日間の取り調べ 一六四日間の勾留 裁判で明らかにされた真相 無罪判決、そして… 信じられる司法制度を作るために) 第2部(支え合って進もう―夫・村木太郎インタビュー ウソの調書はこうして作られた―上村勉×村木厚子対談(進行…江川紹子) 一人の無辜を罰するなかれ―周防正行監督インタビュー) |
(他の紹介)著者紹介 |
村木 厚子 1955年高知生まれ。高知大学卒業後、78年労働省(現・厚生労働省)に入省。障害者支援、女性政策などに関わり、雇用均等・児童家庭局長などを歴任。2009年、郵便不正事件で逮捕・起訴されるも10年9月に無罪確定。同月より職場復帰し、13年7月より厚生労働事務次官に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江川 紹子 1958年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。神奈川新聞社会部記者を経て、フリージャーナリストに。新宗教・災害・冤罪のほか、若者の悩みや生き方の問題に取り組む。95年、一連のオウム真理教報道で菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ