蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
顔を考える 生命形態学からアートまで 集英社新書 0709
|
著者名 |
大塚 信一/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ノブカズ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009143108 | 469.4/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000520755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
顔を考える 生命形態学からアートまで 集英社新書 0709 |
書名ヨミ |
カオ オ カンガエル(シュウエイシャ シンショ) |
副書名 |
生命形態学からアートまで |
副書名ヨミ |
セイメイ ケイタイガク カラ アート マデ |
著者名 |
大塚 信一/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ,ノブカズ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-720709-5 |
ISBN |
978-4-08-720709-5 |
分類記号 |
469.43
|
内容紹介 |
なぜ人間だけが複雑な表情をつくれるのか? 目、鼻、口が顔の前面に集まることで、人の思考力は形成された? 人文・社会・自然諸科学の成果をたずね歩きながら、人と「顔」の関係について考察する。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。国際基督教大学卒業。岩波書店入社。『へるめす』創刊編集長を経て、97年から2003年まで代表取締役社長。著書に「理想の出版を求めて」など。 |
件名1 |
顔
|
(他の紹介)内容紹介 |
パン屋でアルバイトをする、めぐる、さとし、あかりの三人組は『創作パン大賞』に応募することに。大賞賞金・百万円を夢にオリジナルパンづくりに挑戦!!ものづくりのおもしろさを描く、奮闘物語!第三回ポプラズッコケ文学新人賞大賞受賞作品。 |
(他の紹介)著者紹介 |
星 はいり 1982年、千葉県生まれ。立教大学卒業。初めて挑戦した長編作品『焼き上がり5分前!』でポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞。同作でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) TAKA 1982年生まれ。イラストレーター。2013年『Quarterly pixiv11』(エンターブレイン)イラストコンテスト冬部門大賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ